紙の本
脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う (文春新書)
著者 山田 順 (著)
富裕層、中小企業経営者、金融専門家、学生など多くの日本人が新興アジアに移住している。節税、投資、起業、教育、生活のクオリティ等、「新移民」たちの多様な目的とその実態を描き...
脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う (文春新書)
脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
富裕層、中小企業経営者、金融専門家、学生など多くの日本人が新興アジアに移住している。節税、投資、起業、教育、生活のクオリティ等、「新移民」たちの多様な目的とその実態を描きながら、日本の未来像を模索する。【「TRC MARC」の商品解説】
彼らは、なぜ日本を見限ったのか?――現在、日本人の海外移住者は118万人に上る。中でも急増中なのがミャンマー、マレーシア、シンガポールといった新興アジア。富裕層はもちろん、中小企業経営者、金融専門家、IT起業家、学生など多くの日本人が移住している。著者が、かつて描いた「資産フライト」は第二ステージ「人材フライト」を迎えているのである。例えば、年収1億円の人がシンガポールに移ると日本との税金の差額は、2540万円とか。あるいは日本人の不動産投資が盛んなマレーシアには住民税・相続税がない。こういった節税、投資、起業に有利なことは知られているが、グローバル教育のレベルが高い現地校へ母子留学とか、富裕層の暮らしやすい住環境をはじめとする生活のクォリティ等、「新移民」たちの目的は様々。これらのカネ・モノ・ヒトの流出の実態を描きながら、彼らの稼いだ在外マネーを日本に還流する方法を提起する。【商品解説】
著者紹介
山田 順
- 略歴
- 〈山田順〉1952年神奈川県生まれ。立教大学文学部卒業。ジャーナリストとして取材・執筆活動をしながら、紙書籍と電子書籍の両方のプロデュースを手掛ける。著書に「出版大崩壊」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む