- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/03/14
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-31400-5
読割 50
紙の本
ロングトレイルはじめました。 山や街道を何日も歩いて旅をする
自然と人と風土に出会い、そして、自分自身に出会う。何て豊かな旅なんだろう! アメリカでの体験を中心に、ロングトレイルの魅力や楽しみ方を紹介。日本のロングトレイルの歩き方、...
ロングトレイルはじめました。 山や街道を何日も歩いて旅をする
ロングトレイルはじめました。
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自然と人と風土に出会い、そして、自分自身に出会う。何て豊かな旅なんだろう! アメリカでの体験を中心に、ロングトレイルの魅力や楽しみ方を紹介。日本のロングトレイルの歩き方、おすすめコースなども解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
ロングトレイルとは長距離にわたって続く自然歩道のこと。山や街道を歩きながら旅をし、地域の自然や文化にふれることで、さまざまな体験を重ねることができます。多様化するアウトドアアクティビティの中でも高い注目を集めています。
本書は、週末登山をきっかけにそのロングトレイルに魅せられ、アメリカ三大ロングトレイルのひとつ「パシフィック クレスト トレイル(PCT)」にチャレンジするに至った著者の実体験をもとに、ロングトレイルの基礎知識や楽しみ方、道具、おすすめコースなどを紹介していく体験談形式の入門書です。
脱サラコピーライターの著者が、いかにして本場アメリカのロングトレイルにチャレンジするようになったのか――その道のりを紹介する本書は、「ロングトレイル」を素人目線で噛み砕いた初心者向けの内容ですので、「これからロングトレイルをはじめたい」と考えている人にとって格好の手引書になっていると言えます。
監修には国内および海外のロングトレイルを歩き続ける紀行作家のシェルパ斉藤氏を迎え、幅広い視点からロングトレイルの魅力を語りつくします。【商品解説】
目次
- 【第1章 ロングトレイルとの出会い】
- きっかけは週末登山だった/全て自分で判断する/登るのではなく歩く
- 【第2章 いざアメリカのロングトレイルへ】
- 会社を辞めてアメリカへ/人生のうちのたかだか6か月/「パシフィック クレスト トレイル(PCT)」を選んだ理由/非日常が日常になる/魅惑の砂漠地帯/ロングトレイルカルチャーに触れる/日米のロングトレイルの違い
- 【第3章 日本のロングトレイルの歩き方】
- 登山ではなく旅にでる気分で/自分でルートをつくってもいい/距離と標高差を調べる/寄り道を楽しむ/歴史や文化にも思いを馳せてみる
- 【第4章 必要なギア&使い方】
著者紹介
根津 貴央
- 略歴
- 〈根津貴央〉1976年栃木県生まれ。コピーライターとして求人広告制作に携わり、ライターとして独立。アウトドア関連の雑誌を中心に執筆。2012〜13年、アメリカ三大ロングトレイルのPCTを歩く。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む