このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
経済学入門のグローバル・スタンダード・テキスト。各項目についてケース・スタディ、復習・応用問題などを交えながら解説する。「マンキュー経済学」ミクロ編、マクロ編から主要な内容を選んで再構成。見返しに全体目次あり。【「TRC MARC」の商品解説】
ハーバード大学やシカゴ大学でも使われるほどハイレベルでありながら、圧倒的なわかりやすさです。
◆グローバルエリート候補生のテキストとして
いま世界で一番読まれている、経済学の入門テキストの改訂版です。ハーバード大学、シカゴ大学のグローバルエリート候補生もテキストとして使うベーシックなテキストです。
◆税、雇用、為替の章も追加
第2版ではさらに初版の内容に加えて、税、雇用、為替の章も追加され、経済学のエッセンスを広く網羅しています。
◆独習にも最適
理解できたかどうかを確認できるテストバンクも各章に追加され、解答もついているので、独学や予習・復習にも便利になっています。
内容は、マンキュー経済学I、IIの第3版に対応しています。今、世界で一番読まれている、経済学の教科書です。
【商品解説】
目次
- 第Ⅰ部 イントロダクション
- 第1章 経済学の十大原理
- 第2章 経済学者らしく考える
- 第3章 相互依存と交易(貿易)からの利益
- 第Ⅱ部 ミクロ経済学
- 第4章 市場における需要と供給の作用
- 第5章 需要,供給,および政府の政策
- 第5章 付論 弾力性
- 第6章 消費者,生産者,市場の効率性
- 第6章 付論 税と効率・公平
著者紹介
N.グレゴリー・マンキュー
- 略歴
- 〈N.グレゴリー・マンキュー〉1958年生まれ。プリンストン大学とMITで経済学を学ぶ。ハーバード大学経済学部教授。大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長などを歴任。著書に「マンキューマクロ経済学」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む