紙の本
民主主義を学習する 教育・生涯学習・シティズンシップ
著者 ガート・ビースタ (著),上野 正道 (訳),藤井 佳世 (訳),中村(新井)清二 (訳)
おもにヨーロッパの教育を対象に、民主的なシティズンシップを形成するための学習のありかたを探究する。民主主義の教育を、より広い日常生活の実践プロセスから再構築する試み。【「...
民主主義を学習する 教育・生涯学習・シティズンシップ
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
おもにヨーロッパの教育を対象に、民主的なシティズンシップを形成するための学習のありかたを探究する。民主主義の教育を、より広い日常生活の実践プロセスから再構築する試み。【「TRC MARC」の商品解説】
民主主義の学習とは、政治における主体化である。学校や社会でいかに民主主義を学んでいくのか、理論的・歴史的・政策的に考察する。
本書は、「社会化」を中心とする限定的な意味での「シティズンシップ教育」を批判的にとらえ、「民主的なシティズンシップ」にかかわる、包括的な形成過程に焦点をあわせた「民主主義の学習」を探究する。その際、着目されるのは「主体化」の問題である。民主主義の教育をより広い日常生活の実践プロセスから再構築することを試みる。【商品解説】
目次
- 日本語版への序文
- 謝辞
- プロローグ 学校と社会のなかで学習する民主主義
- 第一章 シティズンシップの教授から民主主義の学習へ
- 二次世界大戦後のイギリスのシティズンシップ
- 福祉国家から新自由主義へ
- 社会権から市場権へ─活動的な市民
- シティズンシップと資本主義
著者紹介
ガート・ビースタ
- 略歴
- 〈ガート・ビースタ〉1957年オランダ生まれ。ライデン大学で博士号を取得。ルクセンブルク大学言語・文学・人文科学・芸術・教育学部教授。ウプサラ大学、オレブロ大学名誉博士。マラーダレン大学客員教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む