- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/05/16
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:22cm/271p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-31415-9
読割 50
紙の本
呉清源の生涯一局 昭和の棋聖一〇〇年の軌跡
著者 呉 清源 (著)
2014年5月に100歳を迎えた呉清源。昭和の「呉清源時代」を築いた、1927年から1963年までの60局の総譜・解説・エピソードを収録する。『読売新聞』夕刊連載『呉清源...
呉清源の生涯一局 昭和の棋聖一〇〇年の軌跡
呉清源の生涯一局
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
2014年5月に100歳を迎えた呉清源。昭和の「呉清源時代」を築いた、1927年から1963年までの60局の総譜・解説・エピソードを収録する。『読売新聞』夕刊連載『呉清源師の生涯一局』に加筆、修正して単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
読売新聞の夕刊連載「上達への指南 呉清源師の生涯一局」60回分を元に、総譜を入れて再編集。
来日時から現在に至る約80年間の記録写真、年譜も所収。
呉清源師は読売新聞のバックアップを受けており、7月中旬に読売新聞ホールで生誕100年記念会が開催される予定。【商品解説】
目次
- 試験碁に勝ち14歳で来日、秀哉名人に勝ち三段に、まね碁をしかられる、時代と共に変化する定石、木谷さんに白番で勝つ、新布石研究、棋界に新風、兄弟子の橋本さんに勝つ、名人相手に「三々、星、天元」、打ち込み十番後の出発点、木谷さんを「先合先」で、大先輩と互い先で対する、黒番無敵の藤沢庫之助、橋本と戦後初の十番碁、コミなし時代こその一着、手入れの問題生じた一局、十番碁で8勝し九段に、橋本さんと再び十番碁、コミなし黒の楽しさ実感、忘れ得ぬ瀬越先生の笑顔、2人とも見損じた開幕戦、藤沢九段のマネ碁に勝つ、二つの梅鉢型で有利に、「勝負は運」勝って実感、再び藤沢九段を打ち込む、取り消しされた名局評価、敬愛する「火の玉宇太郎」、直ちに二間に高ガカリ、八局で坂田を打ち込む、二間開きの方が良かった、先相先で本因坊と三番碁、白の向かい小目で3連勝、高川さんと最後の十番碁、高川本因坊を打ち込む、大ナダレ内マガリで勝つ、復活木谷と13年ぶり対局、ナダレ形難戦制し優勝、コウの手入れが問題化、形の急所に回り1目勝ち、互いに好点逃がし持碁に、まな弟子 林海峰と対局…ほか。
著者紹介
呉 清源
- 略歴
- 〈呉清源〉大正3年中国生まれ。昭和3年渡日し、瀬越憲作七段に入門。14年木谷実七段と十番碁開始。30年高川本因坊と最後の十番碁対局。勲三等旭日中綬章受章。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む