サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1127-30)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2014/05/09
  • 出版社: 福音館書店
  • サイズ:26cm/39p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:978-4-8340-8087-2
絵本

紙の本

石の卵 (たくさんのふしぎ傑作集)

著者 山田 英春 (文・写真)

まるでドラゴンの卵のような「石の卵」。まっぷたつに切ると、そのなかには…? 自然の力によって作られた、セプタリアという種類の石のお話。小学生向き月刊誌『たくさんのふしぎ』...

もっと見る

石の卵 (たくさんのふしぎ傑作集)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

2015福音館の科学絵本新刊セット 10巻セット

  • 税込価格:13,310121pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

まるでドラゴンの卵のような「石の卵」。まっぷたつに切ると、そのなかには…? 自然の力によって作られた、セプタリアという種類の石のお話。小学生向き月刊誌『たくさんのふしぎ』から生まれた本。【「TRC MARC」の商品解説】

「石の卵」という題名から、どんなことを想像しますか? 卵形の石? それとも、石が生まれてくる卵? 「石の卵」は、外から見ただけではただの丸い石のようですが、ふたつに割ってみると、中からびっくりするぐらい美しい色と模様があらわれます。これを見た人びとはドラゴンや雷を連想し、「ドラゴンエッグ」「サンダーエッグ」と名づけました。人の手によってではなく、自然によって作られた神秘的で美しい作品をお楽しみください。【商品解説】

著者紹介

山田 英春

略歴
〈山田英春〉1962年東京生まれ。本の装丁をするブック・デザイナー。本業のかたわら、世界各地の古代遺跡の写真を撮りあるく。著書に「巨石」「不思議で美しい石の図鑑」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

割って見ないと分からない

2015/10/02 12:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:M77 - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても綺麗。解説も分かりやすい。
「石の卵」は貝などの周りに泥がついて次第に大きくなりそれがひび割れてすき間に石灰が染み込んだもの。「サンダーエッグ」は溶岩の泡の中にメノウやオパールができたもの。

サンダーエッグを投げ合って相手を爆破しようとするインディアンの山の神様スゲー。
採れなくなってきたとはいえ、量り売りされてるサンダーエッグに、アメリカはスケール違うなって思う。
割っても割っても何も出ないこともあるそうだけど、それも逆に面白そう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あなたもロックハウンドになれる

2019/01/12 14:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る

「石の卵」として、2種類の魅力的な石を紹介。
一つ目は「ドラゴンの卵」。海で長い年月をかけて自然に作り出される石。
二つ目は「雷の卵」または「サンダーエッグ」。こちらは火山の溶岩が冷え固まる際に作り出される石。
どちらも共通して言える魅力は、石の中にあらわれる不思議な模様と、内包される化石や宝石などの美しさ。
そして石の卵を求める「ロックハウンド」と呼ばれる人々を惹きつける一番の理由は、割ってみないと中に何が入っているか分からない・・・もしかすると、本当に単なる石ころかもしれない!という偶然性なのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/06/02 14:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/25 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/07 10:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/03 12:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/11 18:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/01 23:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/20 13:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/18 16:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。