あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
イチゴ生産に必要な基礎知識を網羅したテキスト。生育ステージ別の生理生態をはじめ、栽培技術、品種と育種などについて解説する。日本におけるイチゴ栽培の発達の歴史も掲載。切り取れる「一季成り性品種の系統図」付き。【「TRC MARC」の商品解説】
イチゴの栽培に不可欠な生理生態について理解を深められるよう、休眠、花芽分化、花芽の発育などを中心に、豊富なデータをもとに解説している。
栽培技術では、今日主流となっている促成長期どり栽培の生育ステージと管理作業の要点を中心に取り上げ、高設栽培やクラウン温度制御など注目の技術にも触れている。また、日本国内の端境期の収穫・出荷に向け近年、産地形成、品種開発の進んでいる夏秋どりイチゴについては、イチゴの生理生態との関連、栽培技術に加え、品種の解説、流通上の課題も交えてまとめている。
その他、長年品種育成に携わってきた筆者ならではの視点から、品種改良の歴史と品種の変遷、交配と育種についても詳しく解説されている。【商品解説】
目次
- 栽培イチゴの誕生と我が国への伝来
- 栽培技術の発達と生産量
- 植物体の各器官と性状
- 生育ステージと生理生態
- 果実の品質
- 品種と育種
- 促成栽培の品種と栽培技術
- 夏秋どりイチゴの品種と栽培技術
著者紹介
森下 昌三
- 略歴
- 〈森下昌三〉1951年兵庫県生まれ。鳥取大学農学部卒業。九州沖縄農業研究センター筑後・久留米研究拠点で専門員として勤務。「とよのか」「さちのか」などの品種育成に携わる。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む