- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/07/20
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:21cm/238p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-8518-0
読割 50
紙の本
スタンフォード物理学再入門力学
著者 レオナルド・サスキンド (著),ジョージ・ラボフスキー (著),森 弘之 (訳)
スティーヴン・ホーキング博士との20年以上にわたる「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による、スタンフォード大学における社会人向け物理学“再入門”講義。物理学のエ...
スタンフォード物理学再入門力学
スタンフォード物理学再入門 力学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
スティーヴン・ホーキング博士との20年以上にわたる「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による、スタンフォード大学における社会人向け物理学“再入門”講義。物理学のエッセンスだけを取り出し簡潔に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「難解と思われている物理学の世界を、美しく、明快に解説している」
――ウォール・ストリート・ジャーナル
スティーヴン・ホーキング博士との20年以上にわたる「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による物理”再入門”講義。
スタンフォード大学における社会人向け講座を書籍化。
「学部学生向けの力学の教科書とは違い、エッセンスだけを取り出して簡潔に解説しているのが特徴です。ただし必要な数式は躊躇せず使用し、決して幅広い読者を対象とするような軽い読み物という扱いにはしていません。あくまでも、量子力学や相対性理論という次のステップに進むのに必要な、力学と解析力学の最低限の理論知識を習得することが目的です。」
――訳者あとがきより【商品解説】
目次
- 第1章 古典物理学の性質
- 第2章 運動
- 第3章 力学
- 第4章 複数粒子の系
- 第5章 エネルギー
- 第6章 最小作用の原理
- 第7章 対称性と保存則
- 第8章 ハミルトン力学と時間並進対称性
- 第9章 位相空間の流れとギブス‐リウヴィルの定理
- 第10章 ポアソン括弧式、角運動量、対称性
著者紹介
レオナルド・サスキンド
- 略歴
- 〈レオナルド・サスキンド〉スタンフォード大学理論物理学教授。ひも理論の先駆者。著書に「宇宙のランドスケープ」など。
〈ジョージ・ラボフスキー〉ハッカー物理学者。個人で科学を研究するコミュニティに関わる。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む