このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
福島原発事故後、「専門家」は責任を果たしているのか。三池・水俣の教訓から、医師や技術者ら専門家が果たすべき責任とは何かを問い直す。2013年11月開催のシンポジウムの内容と寄稿を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
「また繰り返されている(医師・原田正純)」福島原発事故後、「専門家」は責任を果たしているのか。「三池」や「水俣」での教訓は「福島」で生かされているのか。原発の安全神話を担った技術者や事故後の医師の対応はどうなのか。本書は、三池・水俣の教訓から福島原発事故後、専門家(医師、技術者、研究者、法律家、労働運動家、ジャーナリスト等)が果たすべき責任とは何かを正面から問い直し、〈科学的〉なるものの虚構をあばく。【商品解説】
目次
- 第一部原田正純追悼 炭じん爆発五〇年
- 三池炭じん爆発五〇年の教訓
- 命を守る市民運動
- 科学的専門家のいない国
- CO中毒患者の診察現場から
- 専門家の責任とは何か
- 「三池」「水俣」「福島」を通底するもの
- 第二部三池、水俣、そして福島
- 原田正純さんのこと
収録作品一覧
三池炭じん爆発五〇年の教訓 | 美奈川成章 述 | 12−18 |
---|---|---|
命を守る市民運動 | 鎌田慧 述 | 19−27 |
科学的専門家のいない国 | 津田敏秀 述 | 28−38 |
著者紹介
三池CO研究会
- 略歴
- 1971年、三井鉱山を相手取った裁判の可能性を検討する会として発足。その後、提訴に向けた原告支援の活動をへて膨大な資料の収集と患者への聞き取りがなされた。現会長は美奈川成章。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む