紙の本
マンガでわかる仏像 仏像の世界がますます好きになる!
著者 三宅 久雄 (監修),マンガでわかる仏像編集部 (編),永田 ゆき (イラスト)
仏像が好きだから、もっと知りたい! そんな人のための、知識ゼロから“マンガでわかる”仏像の本。各仏像の役割や特徴などの基礎知識から、奈良・京都の著名な仏像めぐりまでを案内...
マンガでわかる仏像 仏像の世界がますます好きになる!
マンガでわかる仏像
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
仏像が好きだから、もっと知りたい! そんな人のための、知識ゼロから“マンガでわかる”仏像の本。各仏像の役割や特徴などの基礎知識から、奈良・京都の著名な仏像めぐりまでを案内します。仏像めぐりMAPつき。【「TRC MARC」の商品解説】
ちょっと難しく感じていた仏像の知識が、マンガで楽しみながら理解できます。
前半は「如来」「菩薩」「明王」「天部」などの種類別に、仏像の役割や特徴をマンガで解説する基礎知識編。
後半は、マンガの主人公が奈良・京都の著名な仏像をめぐる旅編。
■目次
仏像年表
プロローグ 仏像を知るために
第1章 如来
第2章 菩薩
第3章 明王
第4章 天部
第5章 その他の仏像
第6章 仏像に会いに行く
[奈良編]東大寺・南大門の金剛力士像、興福寺の阿修羅像(八部衆)…ほか
[仏像めぐりMAP]奈良市中心部&郊外
[仏像めぐりMAP]佐保・佐紀路・西ノ京
[仏像めぐりMAP]斑鳩・飛鳥
[仏像めぐりMAP]桜井・室生・吉野
[京都編]東寺の五大明王像、広隆寺の弥勒菩薩半跏像…ほか
[仏像めぐりMAP]京都市中心部&東山
[仏像めぐりMAP]その他の京都市内&県内
********************************【商品解説】
目次
- 仏像年表
- プロローグ 仏像を知るために
- 第1章 如来
- 如来とは?/釈迦如来/薬師如来/毘盧舎那如来/大日如来
- 第2章 菩薩
- 菩薩とは?/弥勒菩薩/観音菩薩/十一面観音/千手観音/不空羂索観音/如意輪観音/馬頭観音/准胝観音/文殊菩薩/普賢菩薩/地蔵菩薩/虚空蔵菩薩/勢至菩薩
- 第3章 明王
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
最初から最後まで楽しめました
2016/03/03 16:59
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a_m_ - この投稿者のレビュー一覧を見る
仏像について、見開きのまんががあります。その下には少し詳しい説明があります。漫画の他に、仏像について絵のついた説明があり、最初から最後までとても楽しく読むことが出来ました。
書店で本を開いて、すぐに購入を決めましたが、その時に漫画の中に、阿弥陀如来さんが薬師如来さんと並んで「私がいるのが西の果てで、」「東の果てには薬師さんがいるんだ」と言っているコマを見て、「そうなんだ…」と、試験勉強でただ名前だけ覚えていただけでは分からない事があり、絶対購入しようと思い、購入しました。仏像の首に3本のしわが刻まれていること(三道:悟りにいたる修行の3段階を表している説もある)も、見ていて何となくしわっぽい線があるとは気が付いていましたが、何も考えずに見ていたので、これも「そうなんだ…」と、知らなかったことばかりでした。
何度も読んで楽しめる本です。
電子書籍
最後まで面白かった!
2016/01/11 17:17
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a_m_ - この投稿者のレビュー一覧を見る
書店で見かけ、
「私(阿弥陀如来)がいるのが西の果てで、東の果てには薬師さん(薬師如来)がいるんだ」
という部分を読み、普通の人には基本的なことなのかも知れませんが、仏像の名前だけ覚えていた私は「そうなんだー」と感動して、即、購入を決めました。
漫画の下には、細かい情報が書かれてあり、コラムには、仏像に関する説明が絵付きで紹介されています。
最後まで、面白く読めましたし、今、二週目ですが、繰り返しても面白く感じます。
電子書籍
分かりやすい
2020/12/02 15:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:☆いちごちょこ☆ - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画形式で読み進めていけるのでとても分かりやすいです。仏像の絵もほんわかしていてかわいいし、説明がくどくなく、そんなに難しい言葉も使われていないので子供に読ませるのにもいいんじゃないかと思いました。
紙の本
通訳案内士の勉強用に
2016/11/30 23:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:lulu - この投稿者のレビュー一覧を見る
お客様をお寺巡りにご案内するための準備に、仏像をことを一通りちゃんと説明できるようなりたいと思って、購入した本のうちの1冊です。
系統立った説明とかわいいイラストで、しっかりと頭に入りました!
電子書籍
マンガだからと言って侮ってはいけません!
2016/04/22 20:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
友達に誕生日プレゼントで貰いました。
マンガなので楽に読めます。そして簡潔にまとめられているのでポイントがつかめます。
おもしろくて一気に読んじゃいました。
数冊持っている仏像本の中でもNo.1を争うくらいです。
ちょっと仏像に興味がある・興味があるけど難しいのはちょっと・・・って方にお勧めです。
電子書籍
読みやすい
2021/01/03 08:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
今まで余り興味がなかった仏像ですが、マンガで説明されていてとても読みやすかったです。おかげでお寺に行ってもマンガを思い出しニヤニヤしてしまいます。興味ない人が読むとハマるかも
電子書籍
仏像の種類
2020/07/12 05:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
如来や菩薩など何となくでしか知らなかった仏様の種別が漫画で書かれていて仏像の種類の見分け方がよくわかった。
紙の本
イラストでわかりやすい
2016/06/26 22:44
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うー - この投稿者のレビュー一覧を見る
京都のお寺などよく行くのですが、仏像にはそこまで興味がなく…本屋で見つけて面白そうと思い購入しました。
それぞれに意味があり、イラストで紹介されているので、違いが分かりやすいです。