- カテゴリ:幼児
- 発売日:2014/10/10
- 出版社: 文溪堂
- サイズ:27cm/32p
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-7999-0070-3
紙の本
うそだあ!
おなかがすいてバナナをたべようとおもったらね…ありえない?そんなわけない?うそだあ!!そんなはなしがつぎつぎにおこる?!【「BOOK」データベースの商品解説】バナナの皮を...
うそだあ!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
おなかがすいてバナナをたべようとおもったらね…ありえない?そんなわけない?うそだあ!!そんなはなしがつぎつぎにおこる?!【「BOOK」データベースの商品解説】
バナナの皮をむいてみたら、チョコバナナ! 水道の蛇口からジュースが出る! おへそをかいたら「ぽんっ!」てとれてジュースがぴゅーっ! 思わず「うそだあ!」と言いたくなる話が次々におこる?!【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
サトシン
- 略歴
- 〈サトシン〉1962年新潟県生まれ。絵本作家。大垣女子短期大学客員教授。おもな絵本作品に「うんこ!」など。
〈山村浩二〉1964年愛知県生まれ。短編アニメーションを制作。東京藝術大学大学院映像研究科教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
シンプルだけど楽しい
2016/07/21 17:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る
少年のウソと、もう一人の少年の「うそだあ!」が、
ずっと続く絵本ですが、だんだんスケールが大きくなり、
内容も凝ったものになっていくので飽きさせません。
最初のウソがバナナを剥いたらチョコバナナだったというものですが、
オチを読んで、タイトル通りの感想を持つことでしょう。
紙の本
うそだぁ!と声を合わせて
2022/03/22 15:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
現実にはあり得ない(たぶん)ことを、次々という少年。
もう1人の少年と一緒に、「うそだぁ!」が、思わず口をついて出てきます。
コミカルな絵も素敵で、読み聞かせで盛り上がること間違いなし。
紙の本
息子が気に入った
2021/04/20 22:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る
自閉症の息子はこういうのは好まないだろうなと思いつつ、試しに図書館で借りてきて、父親に読んでもらうと大ハマり。
ありえない事を楽しんで大笑いできるようになったのだなと成長を感じました。
次の夜、わざわざ私に読み聞かせをしてくれました。
いつもなら一度読めば終わりなのに、すごい。続刊も出てるので楽しみです。
紙の本
嘘だと思ったら!
2016/11/21 20:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「こないだの話なんだけど」バナナを食べようと思って皮をむいたらいチョコバナナだった。喉が渇いたから蛇口をひねったらジュースが出てきた。
「うそだぁ」と思う出来事を話してくれます。とても信じられません。
でも・・・本当の事かも?と思わせる最後。
紙の本
楽しい嘘の連発
2015/12/16 10:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る
片方の男の子がするほら話に、もう片方の男の子が「うそだあ!」と言う。基本的にこの繰り返しだが、バナナの皮をむいたらチョコバナナだった、から始まって、アメリカや宇宙に飛んでいくところまで話のスケールが大きくなっていく。その度に「うそだあ!」のリアクションも大きくなるのがおもしろい。もちろん、色んな話をする子のほうもおもしろいのだが、段々話を聞いて「うそだあ!」と言っているほうの子の顔やしぐさが気になってくる。
さて、締めくくりはどうなるのか?最後のページをめくるのが楽しみな構成。全部ほら話かと思いきや、実は…。