- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/09/01
- 出版社: 清水書院
- サイズ:19cm/238p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-389-42047-5
紙の本
本居宣長 新装版 (Century Books 人と思想)
著者 本山 幸彦 (著)
「古事記伝」の著者で、古道という思想を樹立した思想家、本居宣長。彼の生き方と人間観を軸に、文学論にみられる主情主義と古道論における天皇統治の讃美を統合的にとらえ、そこに宣...
本居宣長 新装版 (Century Books 人と思想)
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:228,360円(2,076pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「古事記伝」の著者で、古道という思想を樹立した思想家、本居宣長。彼の生き方と人間観を軸に、文学論にみられる主情主義と古道論における天皇統治の讃美を統合的にとらえ、そこに宣長の学問と思想の一体性の意味をみいだす。【「TRC MARC」の商品解説】
宣長の学問は,若き日の京都で味わった青春の情感をぬきにしては語れない。この情感が平安の和歌,物語の中で確実に追体験されたとき,宣長の「もののあはれ」の思想が生まれた。宣長の古典研究は,厳密な考証の学であったが,それはそのまま彼の思想だった。宣長の学問は人間の情感こそ,人間の真実だという彼の思想を基礎とし,その思想の確認を内に包んで築かれる。宣長が半生涯をかけた『古事記』の研究も,それにほかならなかった。【商品解説】
目次
- 目次(内容と構成)
- はじめに
- Ⅰ 青春の人間像
- 宣長をめぐる環境
- 幼少年期の宣長
- 京都遊学
- Ⅱ 宣長学の完成
- 研究者宣長
- 市井の人として
- 宣長学の宣揚
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む