- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/10/02
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:19cm/333p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1415-4
紙の本
これが沖縄の生きる道
「お任せ民主主義」を越えて「参加と自治」の共同性へ−。社会学者と沖縄在住の作家が、従来の沖縄論や沖縄問題を覆すことに主眼を置き、タブーとされていることにも分け入って、基地...
これが沖縄の生きる道
税込
1,650
円
15pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「お任せ民主主義」を越えて「参加と自治」の共同性へ−。社会学者と沖縄在住の作家が、従来の沖縄論や沖縄問題を覆すことに主眼を置き、タブーとされていることにも分け入って、基地問題から街づくりのあり方まで話し合う。【「TRC MARC」の商品解説】
沖縄から「民主主義」の条件をラディカルに問い直し、
自立へのアクションプログラムを提示する、白熱討論の記録!
迷える本土に引きずられるな!【商品解説】
目次
- 第1章 沖縄の両義性――「明るい沖縄」と「暗い沖縄」
- 第2章 多様なる「われわれ」に向けて――運動論の再構築
- 第3章 これが沖縄の生きる道――〈恨みベース〉から〈希望ベース〉の未来構想へ
- 第4章 国境に生きる人々の知恵――沖縄戦の悲劇を繰り返すな
著者紹介
仲村 清司
- 略歴
- 〈仲村清司〉1958年大阪市生まれ。作家。沖縄大学客員教授。著書に「本音の沖縄問題」など。
〈宮台真司〉1959年宮城県生まれ。社会学者。映画批評家。首都大学東京教授。著書に「権力の予期理論」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む