- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/10/23
- 出版社: 三笠書房
- サイズ:19cm/253p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8379-5754-6
紙の本
Google Boysグーグルをつくった男たちが「10年後」を教えてくれる ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリンの言葉から私たちは何を活かせるか
著者 ラリー・ペイジ (著),セルゲイ・ブリン (著),ジョージ・ビーム (編),林 信行 (監訳・解説)
「世界を変える方法を一行で説明するとしたら? とてつもなくエキサイティングなことを、常に必死でやること!」 グーグルをつくった男たちの言葉を紹介し、グーグルをあまり知らな...
Google Boysグーグルをつくった男たちが「10年後」を教えてくれる ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリンの言葉から私たちは何を活かせるか
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「世界を変える方法を一行で説明するとしたら? とてつもなくエキサイティングなことを、常に必死でやること!」 グーグルをつくった男たちの言葉を紹介し、グーグルをあまり知らない人でも楽しめるように解説を加える。【「TRC MARC」の商品解説】
学生が始めた小さな研究が、世界を動かす巨大ビジネスになる--
インターネット検索サービス最大手「グーグル」2人の創業者ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、
選りすぐりの名言集!
グーグルの歴史や背景、彼らが何を目指しているかが見える詳細な解説つき。
◎なぜ「グーグルを知ること」が重要なのか?
検索エンジンという無形のサービスからスタートして、
食、医療、交通、人工知能、バイオ、宇宙開発にも進出中。
◎グーグルは「働きたい憧れの会社」としても世界一!
手厚い福利厚生で有名(豪華な社食、フィットネスジム、マッサージ、プール……すべて無料!)。
◎超・優秀な組織のつくり方
フラットでオープンな組織、クリエイティブを後押しする社風に惹かれて、
世界中からトップクラスの人材が集まる。
まさに、今、グーグルを理解すれば、私たちの未来がわかるのだ。【商品解説】
目次
- ◎監訳者のことば
- グーグルは、なぜ世界を変えることができたのか?
- ――林 信行
- 1 熱く生きなければ意味がない!
- ――こんな「夢」からビッグビジネスが生まれる
- 2 問題を解決し、チャンスを確実につかむ!
- ――グーグルの躍進を支える「思考力」
著者紹介
ラリー・ペイジ
- 略歴
- 〈ラリー・ペイジ〉1973年生まれ。修士号を取得しスタンフォード大学を修了。グーグル共同創業者。
〈セルゲイ・ブリン〉1973年生まれ。修士号を取得しスタンフォード大学を修了。グーグル共同創業者。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
未来へのページ
2017/01/24 10:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
グーグル創業者の言葉は可能性に満ち溢れている。過去の栄光を振り返るだけではなく、次の世代へあるべき姿を示していた。
紙の本
うーん、、、
2016/02/27 11:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こばよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ラリーペイジ、セルゲイブリン著と書かれてはいるが、本文を書いているわけではなく、2人の言葉が右ページに書いてあり、左ページにそれについてのコメントが書いてあるという本。
2人の言葉そのもの(英語の)を書いておいて欲しかったです。