サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0922-24)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 35件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/09/11
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:20cm/502p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-309-72878-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

  • 国内送料無料

紙の本

日本文学全集 08 日本霊異記

著者 池澤 夏樹 (個人編集),景戒 (編),伊藤 比呂美 (訳),福永 武彦 (訳),町田 康 (訳),鴨 長明 (著)

【毎日出版文化賞企画部門(第74回)】池澤夏樹個人編集による日本文学全集。08は、平安時代初期〜鎌倉時代初期の説話集4作から、「こぶとり爺さん」の原話など、人間の欲望と無...

もっと見る

日本文学全集 08 日本霊異記

税込 3,190 29pt

日本霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集

税込 2,970 27pt

日本霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.5MB
Android EPUB 7.5MB
Win EPUB 7.5MB
Mac EPUB 7.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

日本文学全集 池澤夏樹=個人編集 30巻セット

  • 税込価格:96,140874pt
  • 発送可能日:1~3日

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【毎日出版文化賞企画部門(第74回)】池澤夏樹個人編集による日本文学全集。08は、平安時代初期〜鎌倉時代初期の説話集4作から、「こぶとり爺さん」の原話など、人間の欲望と無常をユーモアたっぷりに描いた説話105篇を収録。解説付き。【「TRC MARC」の商品解説】

人間のユーモアと機知とエロスに満ちた野蛮な魅力そのものが生き生きと語られる、「瘤取り爺」の原話等古来よりの説話100余篇を収録。「日本霊異記」「宇治拾遺物語」「発心集」は新訳で。【本の内容】

収録作品一覧

日本霊異記 景戒 著 9−66
今昔物語 福永武彦 訳 67−201
宇治拾遺物語 町田康 訳 203−386

著者紹介

池澤 夏樹

略歴
1918-79。福岡県生まれ。54年、長編『草の花』により作家としての地位を確立。『ゴーギャンの世界』で毎日出版文化賞、『死の鳥』で日本文学大賞を受賞。著書に『風土』『冥府』『廃市』『海市』他多数。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー35件

みんなの評価4.3

評価内訳

電子書籍

古典とは…

2021/08/19 18:15

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワシ - この投稿者のレビュー一覧を見る

…セックスだそうである。エロいのは男の罪…それを許さないのは女の罪…なのだが、それ自体は人類の宝である。
もちろんそれだけじゃないのだが、なにぶん娯楽の少ない時代の話だしそういう面が強いのも事実である。

わが国で初めて「霊」の字を使った『日本霊異記』
ここのエピソードは知らずとも『今昔物語』『宇治拾遺物語』『発心集』が説話集というのはなんとなく認識されていると思う。

仏法説話のように見えて現世利益にこだわったり、勧善懲悪のようでいて聖人がアレだったり、若くきれいなお姉さんのアソコに蛇がささってセッ(略。
エロ、ギャグ、オチ無し、訓話、ヤマ無し、悲喜劇、恋愛、ありとあらゆる物語の要素・本質が詰まっている。
ここを全くかすめずにお話を書くのは不可能ではないの?と思うほど。
作者も歌人も不明の名作は数知れず、日本文学は意外に深くておっかない。

町田康訳にはゲラゲラ笑わせてもらったが、町田は“現代語訳”だからとデタラメや好き勝手を書いてるわけじゃない。
音韻や雰囲気や空気感にリズム感、現代の我々と当時のノリの差を埋める事に徹底してこだわっており忠実そのものの「訳」だ。
ぜひ原文にも当たっていただきたい、元のお話が最高に面白いから。

宇治拾遺の「孔子倒れ」は傑作。
儒学に傾倒した支那王朝、朝鮮王朝は著しく柔軟さも活気も失ってしまい、国家そのものが停滞した。
わが国では、儒学から朱子学までの盛衰をみると、一時的なミニブームになりこそするも根を下ろすことはなかった。

実に笑けるのは、ヒマさえあれば儒者は倭国を見下していたが、しかしその倭人(我々のご先祖様)は儒者の本質を結構簡単に見抜いていたというところだ。

隙が出来たのでセックス!とねじ込んでみる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

説話って、面白いものだったのですね

2019/11/13 22:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

この全集に収められているのは、「日本霊異記」(伊藤比呂美訳)「今昔物語」(福永武彦訳)「宇治拾遺物語」(町田康訳)「発心集」(伊藤比呂美訳)で、いずれも説話集なのだが、説話というのは「伝説に類似するが、伝説は時代・人物が限定されないのに対して、説話は時代・人物が固有名詞で語られるのが特徴」と辞書には書かれているらしいのであるが、どうも説教臭い話だとずっと思っていた。仏教が隆盛を極めていた時代の話であるから仏教を土台とした話が多いのは当然であるのだが、みすぼらしい姿をした僧が実は尊い人だったりするから身なりで判断せずにやさしく接しろという説話があるかと思うと、ほいほい人を信用するから騙されることになるという話もある、どっちやねんと言いたくなる。でも、説話に対しての否定的な考え方が改めさせられおもしろく読むことができた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぐぬぬ

2019/06/30 20:51

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ROVA - この投稿者のレビュー一覧を見る

町田康訳の『宇治拾遺物語』が卑怯過ぎる面白さ。
原本とどれ程かけ離れてるのかは分からないけどそんなことどうでも良いわ・・・
『日本霊異記』は性的ワードだけをカタカナにしてるわざとらしさに引く。
『今昔物語』はストーリーとして面白い。
「わが子を捨てて~」のオチでびっくりするのは現代の価値観か。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/10/05 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/10 22:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/16 11:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/02 17:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/17 07:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/02/11 11:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/06 14:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/17 15:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/23 22:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/25 18:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/25 03:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/11 10:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。