- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2014/11/10
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-71443-0
読割 50
紙の本
大きなインコとオウム飼いになる 育て方や食事、グッズ、コミュニケーションまで
大きなインコやオウムの魅力は? 一緒に暮らすときのポイントは? 鳥の種類から付き合い方のコツまで、大きなインコやオウムとの暮らし方を紹介します。愛嬌たっぷりのかわいい写真...
大きなインコとオウム飼いになる 育て方や食事、グッズ、コミュニケーションまで
大きなインコとオウム飼いになる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
大きなインコやオウムの魅力は? 一緒に暮らすときのポイントは? 鳥の種類から付き合い方のコツまで、大きなインコやオウムとの暮らし方を紹介します。愛嬌たっぷりのかわいい写真も満載。【「TRC MARC」の商品解説】
ペットの鳥のなかでも体が大きく頭のよいオウムは、人とのコミュニケーションに長けています。
インコのように繰り返し人と同じ言葉を話すだけでなく、トレーニングすれば「新聞、持ってきて!」ができるようにもなります。
体が大きいために、気安く飼いはじめることができないのがオウムです。
また、寿命が40年から60年と長いため、自分がもし先に死んだら、を考えておかないといけないペットだということも特徴です。
コミュニケーションのとりかた(なつかせかた)をわかりやすくステップで紹介。
長年飼っているオウムの飼い主さん、および命を引き継いだ2代目、3代目の飼い主さんも必見です。
オウムのかわいいしぐさを写真で複数掲載、見ているだけでも癒されます。
すでに飼っている方のためのコミュニケーションのとりかた(トレーニング方法)を掲載します。
オウムの生態とうまく共存するためのノウハウを、親しみやすい文章で紹介します。【商品解説】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む