- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 取扱開始日:2014/10/16
- 出版社: 弦書房
- サイズ:27cm/170p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-86329-106-5
- 国内送料無料
紙の本
ラフカディオ・ハーンの英語クラス 黒板勝美のノートから
著者 平川 祐弘 (編)
明治25〜26年、熊本五高生だった黒板勝美自筆のラフカディオ・ハーン授業ノートをもとに、テキストを使わずに独自の教授法を試みたハーンの英語教育について考察。文学者・教育者...
ラフカディオ・ハーンの英語クラス 黒板勝美のノートから
税込
3,520
円
32pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
明治25〜26年、熊本五高生だった黒板勝美自筆のラフカディオ・ハーン授業ノートをもとに、テキストを使わずに独自の教授法を試みたハーンの英語教育について考察。文学者・教育者としてのハーンの実像を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- ハーンの英語授業の特徴
- 熊本五高生・黒板勝美のハーン授業ノート自筆原版・復元・日本語訳
- 新年に関する表現
- 感覚に関する言葉
- 会話における敬語
- 天皇、皇帝、紋章
- 光と影
- 仮定法
- 諺(1)
- アルケスティスの物語
著者紹介
平川 祐弘
- 略歴
- 〈平川祐弘〉1931年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。同大学名誉教授。「小泉八雲」でサントリー学芸賞を受賞。ほかの著書に「ダンテ『神曲』講義」「アーサー・ウェイリー」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む