サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2014/10/31
  • 出版社: 扶桑社
  • レーベル: 扶桑社新書
  • サイズ:18cm/199p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-594-07150-9
新書

紙の本

老いの整理学 (扶桑社新書)

著者 外山 滋比古 (著)

招待を断らない、茶のみ友だちをつくる、もの忘れを怖れない、怒りは新しい養生、横臥第一睡眠第二…。90歳の「知の巨人」が、自身が実践する知的な老い方を紹介する。【「TRC ...

もっと見る

老いの整理学 (扶桑社新書)

税込 836 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

招待を断らない、茶のみ友だちをつくる、もの忘れを怖れない、怒りは新しい養生、横臥第一睡眠第二…。90歳の「知の巨人」が、自身が実践する知的な老い方を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

外山 滋比古

略歴
〈外山滋比古〉1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。著書に「思考の整理学」「乱読のセレンディピティ」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

おおらかで前向き

2022/10/15 20:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

年輪を重ねてこられた方のエッセイは読んでいるだけでためになる。
何も難しいことを書かれているので無く、無理をせずに時にわがままに、でも目標を持って前向きに!
それだけでこちらも活力を与えられる。

いやなことは「知らぬが仏」。運悪く知ってしまったら「忘れるがカチ」。

これからこれを座右の銘として生きていこう!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

老いの準備

2014/11/16 10:30

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

50歳を過ぎて、腰痛の慢性化や膝痛発症や頻発する頭痛等々、40代とは明らかに異なる加齢と思われる症状が増えてきました。そこで「老い」の心構えを知りたいと、本書を手に取った次第です。
 全部で24項目ありますが、中でも外山先生が強調したい事項は重複して主張している箇所だと思いました。例えば以下の通りです。
1 炊事する(21ページ・155ページ)
2 忘れる(41ページ・186ページ)
3 おしゃべり(駄弁)する(31ページ・39ページ・149ページ)
4 知らない病気は治る・知らぬが仏(53ページ・189ページ)
 そして、ストレスを溜めないことが最も肝要(第2章)。「怒ってよし」「泣くもよし」「ケンカもよし」「威張ってよし」。つまり、老いたら「ありのまま」に生きなさいということでしょうか。しかし、「ケンカで元気になる」はいかがなものでしょう。平和的ケンカなら良い(79ページ)と言いますが、過激化するのは必定。やはりケンカは駄目だと思います。

 ところで、私の父は一人暮らしだったこともあり、様々な方(パチンコ友達、飲み屋、隣近所、病院等)と駄弁する努力をしていたようです。父は癌で意識がなくなるまで、決して絶望することなく、しっかりと生きていました。「おしゃべり」は、確かに生きる糧だったようです。
 小学校しか卒業していない父と外山先生と共通するのは、老いても人生に対し、前向きかつ外向的ということでしょうか。内向的な私としては、両人を見習わなければと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/12/08 12:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/17 09:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/13 12:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/05 07:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/15 09:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/12 01:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。