あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
旅に出たらその土地の美味しいものを食べること。それが心への土産なのである−。老舗から鄙の宿まで、食の冒険家による九州の食紀行本。JR九州発行の旅のライブ情報誌『Please』連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
老舗から鄙の宿まで九州・釜山の各地の味をフルカラーで紹介。
「旅に出たら、その土地の美味しいものを食べること。それが心への土産なのである」【商品解説】
目次
- 福岡
- 田中鰻屋(久留米市中央町)……鰻めし、最高傑作ここに在り
- おきよ(福岡市中央区長浜)……「鯖しゃぶ」という極楽
- 満州屋(久留米市六ツ門町)……セピア色の餃子
- 料亭金鍋(北九州市若松区本町)……名亭で味わう檀那の金鍋
- 佐賀
- 飴源(唐津市浜玉町)……至上最強の川ガニ
- あけぼの(佐賀市中の小路)……有明の美味、此処に在り
- 伊万里牛炭火焼肉 匠(伊万里市大坪町)……伊万里牛A5ランクの誘惑
著者紹介
小泉 武夫
- 略歴
- 〈小泉武夫〉1943年福島県生まれ。東京農業大学名誉教授。農学博士。専攻は醸造学、発酵学、食文化論。文筆家としても活躍。世界各国を訪れてその地の食文化を研究する。著書に「食と日本人と知恵」等。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む