- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/01/26
- 出版社: 農文協プロダクション
- サイズ:21cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-540-14250-5
紙の本
焼きいもが、好き!
江戸時代に庶民のおやつとして生まれた焼きいもは、今も変わらず愛される「日本人のソウルフード」。焼きいもの食べ方から、小売・流通、生産、栄養、もっと焼きいもを楽しむ方法まで...
焼きいもが、好き!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
江戸時代に庶民のおやつとして生まれた焼きいもは、今も変わらず愛される「日本人のソウルフード」。焼きいもの食べ方から、小売・流通、生産、栄養、もっと焼きいもを楽しむ方法まで紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
日本いも類研究会「焼きいも研究チーム」
- 略歴
- 焼きいもの魅力を広く探ろうという目的で、2010(平成22)年6月に研究チームが発足。2011年11月に「国際焼き芋交流フォーラム」をはじめて企画開催し、大きな反響を呼んだ。以来、焼きいもやサツマイモに関する専門的な論議を深めるために、年に1~4回の研究会を開催。さらに焼きいもの発展を願い、一般向けの「焼きいも実用本」を企画編集。研究会幹事&焼きいも研究チーム編集代表・山田英次。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
焼きいもが、「日本人のソウルフード」で、「天然の美容食」と言われる所以の理由がよくわかる1冊
2015/05/01 17:22
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:迷子の子猫ちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
私の子どもたちは、毎年サツマイモの収穫時期になると焼きいもを食べられることを楽しみにしている。この行事が私の子どもの時から、変わらずにずっと続いているのは嬉しい。学校行事で、サツマイモが身近な食材の一つになっていることも、焼きいもが愛され続けている一つの要因になっているのではないかしら。本書は、一般の消費者だけでなく、焼きいもに関係する業者にも、役立つ構成になっている活用本。「より身近になった焼きいもを一般の方々に「焼きいもの基本や魅力を知ってもらうと共に、実際に賢く、上手に食べ、美容や健康的な食生活に役立ててほしい」という願いが詰まっている1冊。
私は、サツマイモが大好きで、さまざまな品種のサツマイモを、煮たり焼いたりし、子どもたちと一緒に食べてきたが、やっぱり、焼きいもが一番美味しい。本書によると、焼きいもの歴史は古く、江戸時代後期の頃から人気があるという。昔は、移動販売の焼きいも屋さんの<いしや~きいも>の歌が聞こえると、財布を持って走って追いかけて買っていたものだが、今では、スーパーマーケットで、いつでも買えるようになった。私がよく行く毎週末に開かれる市場では、ベニアズマの焼きいもがあるが、早い時間に行かないと売り切れになっていることもあるから、焼きいも人気の根強さに感心しきり。本書は、国民的人気の焼きいもの魅力を、大きく5章に分けてわかりやすく解説している。
●第1章 いま焼きいもが新しい[食べる]
●第2章 焼きいも売ってます[小売・流通]
●第3章 サツマイモ畑から[生産]
●第4章 焼きいもの健康パワー[栄養・サイエンス]
●第5章 もっと楽しむ焼きいも[応用]
《column:茨木宙いもプロジェクト》に、「サツマイモが、宇宙ステーション内での栽培研究も行われている作物であり、地球の食料危機を救う作物だと言われている」という情報は初耳で驚いた。私は、サツマイモはカロリーが高いから、太らないように控えめに食べるように気をつけていた。だが、サツマイモは植物繊維が豊富で、茶わん1杯(160g)のご飯の植物繊維は0.48gだが、ご飯と同じ量の焼きいもは、5.6g。なんと11.7倍も摂取できるという。他に、米などの穀類には含まれていないビタミンCとカリウムを豊富に含んでいるから、便秘解消だけではなく、血圧を下げる働きもあるというのだ。ご飯の代わりの主食に置き換えれば、栄養満点でヘルシー。焼きいもは、美容と健康を保つための必須アイテム。確かに、「天然の美容食」と言っても過言ではないだろう。【第5章】に《焼きいも変身レシピ:18品》はどれも簡単。今、子どもたちとハマっているのが、焼きいもとカップアイス(バニラ)を混ぜただけの《焼きいもアイス》。美味しくて食べ過ぎてしまうので要注意…。
紙の本
焼き芋
2021/01/28 19:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
焼き芋が好きなので、本のタイトルとイラストに惹かれました。焼き芋のレシピ良かったです。いろんな焼き芋を楽しみたいと思いました。