- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/03/09
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:26cm/143p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-61445-7
紙の本
北欧ファブリックスタイリングブック 北欧のデザイナーが彩るインテリアから学ぶ
著者 萩原 健太郎 (著)
スウェーデンとフィンランドのデザイナーたちの素敵な自宅を公開。そのカギとなっている、ファブリックの選び方、使い方のエッセンスを紹介する。ヴィンテージファブリックカタログも...
北欧ファブリックスタイリングブック 北欧のデザイナーが彩るインテリアから学ぶ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
スウェーデンとフィンランドのデザイナーたちの素敵な自宅を公開。そのカギとなっている、ファブリックの選び方、使い方のエッセンスを紹介する。ヴィンテージファブリックカタログも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
日本でもすっかり人気が定着した北欧デザイン。そのきっかけは、アルネ・ヤコブセンやアルヴァ・アアルトらの家具、テーブルウェアやキッチンツールなどの雑貨だったように思います。そのようななか、近年注目を集めているのがファブリック。インテリアを中心に、バッグやファッション、小物などアイテムも多岐に渡ります。たとえば、ウニッコ柄が有名な「マリメッコ」などは日本でもすっかりおなじみになったといえるでしょう。
本書では、現地のデザイナーの自宅を訪れ、ファブリックのスタイリングのコツを聞いてきました。お話をうかがったのは、マッティ・ピクヤムサ、ヘイニ・リータフフタ、ヨハンナ・グリクセンら、北欧を代表する人気デザイナー。
また、ミナ ペルホネンの皆川 明や、マリメッコでも活躍する鈴木 マサルなど、北欧と縁のある日本人デザイナーへもインタビューをしました。
後半には、マリメッコやタンペラなど、北欧のヴィンテージファブリックカタログも掲載しています。【商品解説】
北欧のデザイナーの室内のインテリア写真を元に、現地のファブリックをインテリアにどう活かすかを解説する。【本の内容】
著者紹介
萩原 健太郎
- 略歴
- 〈萩原健太郎〉1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。ライター、フォトグラファー、京都造形芸術大学非常勤講師。著書に「写真で旅する北欧の事典」「日々、うつわ」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む