- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/02/19
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- サイズ:19cm/268p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7993-1638-2
読割 50
紙の本
「受験国語」害悪論
著者 水島 醉 (著)
本物の国語力とは、「解き方」も「公式」も「ただひとつの答え」もない問題について、自分の頭で考える力である。その力を進学塾に頼らず、家庭で身につける方法を、小1から難関中学...
「受験国語」害悪論
「受験国語」害悪論
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
本物の国語力とは、「解き方」も「公式」も「ただひとつの答え」もない問題について、自分の頭で考える力である。その力を進学塾に頼らず、家庭で身につける方法を、小1から難関中学受験レベルまで段階別に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
水島 醉
- 略歴
- 〈水島醉〉エム・アクセスの講師となり、学習指導にあたる。著書に「進学塾不要論」「国語力のある子どもに育てる3つのルールと3つの方法」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
「読解力」に対する筆者の真摯な姿勢
2020/03/06 16:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:MK - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもの読解力の危機が叫ばれて久しいが、どうすれば読解力は身につくのか、そもそも読解力とは何なのか、という問いに対する説得力ある答えは少ない。本書は、中学受験を専門とする筆者が「切り抜き問題」の弊害を訴える。与えられた問題から自由になって、文章を丸かじりする。その面白さに気づかせることこそが、大人の責務であろう。