あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
あの雲は、どこから来て、どこに行くのだろう? 雲の魅力と不思議に迫る、親子で楽しむ雲の本。いろいろな角度から雲を取り上げ、美しいカラー写真とイラストで解説。身近な気象現象、天気図の読み方・書き方も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
あの雲は、どこから来てどこに行くのだろう? そんな疑問を感じたら、ぜひ読んでほしい『ずかん雲』。美しい写真と楽しいイラストで、雲のでき方や不思議をわかりやすく解説。子どもから大人まで楽しめる、雲の本の決定版! 今日はずっと雲を見ていたくなる1冊です。
★『ずかん 雲』のココを見てほしい★◆美しいカラー写真が満載! 眺めるだけでも楽しめる◆イラスト付きで、雲のメカニズムがよくわかる◆雲の観察方法も紹介。自由研究にぴったり!◆天気図の読み方・書き方も。調べ学習にも最適!【本の内容】
目次
- この本の見方
- はじめに
- 1章 雲の正体
- 雲を読む
- 雲を知る
- 雲をつくる水の循環
- 雲ができるまで
- 雲ができる場所
- 空から降るもの
- 高気圧と低気圧
著者紹介
武田 康男
- 略歴
- 〈武田康男〉1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業。気象予報士、空の写真家。複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。第50次日本南極地域観測隊員。著書に「雲の名前、空のふしぎ」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
自由研究用。
2015/08/14 14:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うさこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもの自由研究用に買いました。
他にも天気の本は何冊か持っていますが、この本は雲に特化しており、レイアウトも非常見やすいのが決め手となりました。
この『ずかん』シリーズ、おすすめです。