- カテゴリ:幼児 小学生 一般
- 発売日:2015/03/01
- 出版社: ナツメ社
- サイズ:17cm/303p
- 利用対象:幼児 小学生 一般
- ISBN:978-4-8163-5795-4
紙の本
アンデルセンどうわ 珠玉の50話 (母と子のおやすみまえの小さな絵本)
著者 アンデルセン (原作),渡辺 弥生 (監修),早野 美智代 (著)
持ちはこびがしやすいコンパクトサイズのお話絵本。アンデルセンどうわ50話を一冊に凝縮。発達心理学の観点で4つのテーマに分けました。バラエティー豊かな挿絵でお話をより楽しめ...
アンデルセンどうわ 珠玉の50話 (母と子のおやすみまえの小さな絵本)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
持ちはこびがしやすいコンパクトサイズのお話絵本。アンデルセンどうわ50話を一冊に凝縮。発達心理学の観点で4つのテーマに分けました。バラエティー豊かな挿絵でお話をより楽しめる。【「BOOK」データベースの商品解説】
「にんぎょひめ」「雪の女王」「はだかの王さま」など、アンデルセン童話50話を、発達心理学の観点で分けた4つのテーマごとに、バラエティー豊かな挿絵とともに収録。各お話のポイント解説も掲載。読んだ日の記入欄あり。〔「母と子のおやすみまえのアンデルセンどうわ」(2013年刊)の改題,増補再編集〕【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
にんぎょひめ | たちもとみちこ 絵 | 14−21 |
---|---|---|
ちがいがあります | まえだみちこ 絵 | 22−25 |
マッチ売りの少女 | 園田トト 絵 | 26−33 |
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
小さなサイズで外出にも便利!
2016/02/29 00:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mama - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーがあるお話がだんだん理解できるようになってきた、5歳の息子の読み聞かせ用に購入。サイズも小さく、外出先のちょっとした空き時間用にカバンに入れておくにも荷物にならずいいです◎
1話1話は短めにまとめられているので、自分で読む小学生には浅すぎると思いますが、幼児への読み聞かせとしては十分。ストーリーもポイントを押さえてよくまとまっていると思います。
紙の本
知らないお話がいっぱい
2016/02/15 15:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:maki - この投稿者のレビュー一覧を見る
親子ともども本が好きで、これまでいろいろなお話を読んできました。
この手の、読み聞かせ用に短めのお話が沢山載っている本も何冊かもっています。いろいろな本を読んできたので、正直な所、知っている話が載っていることも多く、子どもに「この話知ってる」と飛ばされてあっという間に一冊終ってしまうことも多いのですが、この本は知らないお話がいっぱい!アンデルセンでも初めて読むお話が沢山載っていて、長く楽しめています。
本が好きで、いろいろな話を知っている子におすすめ。