- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/05/21
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:21cm/367p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-5087-4
紙の本
不動産マーケットの明日を読む 2020年に向けての不動産・住宅投資戦略の論点
著者 川口 有一郎 (著),三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部 (著),住宅金融支援機構調査部 (著),早稲田大学不動産金融研究会 (著)
2020年に向かって、国内・海外の不動産・住宅市場はどう動くか−。実務・理論の両面から、第一線で活躍するプロフェッショナルが詳細に分析し、有効な投資戦略・戦術を助言する。...
不動産マーケットの明日を読む 2020年に向けての不動産・住宅投資戦略の論点
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
2020年に向かって、国内・海外の不動産・住宅市場はどう動くか−。実務・理論の両面から、第一線で活躍するプロフェッショナルが詳細に分析し、有効な投資戦略・戦術を助言する。【「TRC MARC」の商品解説】
ロンドンの不動産業は「ウィンブルドン化」している。投資家は外国人であっても、不動産の賃貸・売買の仲介、アセットマネジメント、プロパティマネジメント、
鑑定評価、会計・税務、および法務などのサービス業は国内の企業が担っている。こうしたフィービジネスにとっては、不動産の投資家はどの国の人であってもかまわない。
……東京オリンピックは、実質GDPを0.2~0.3%程度のかさ上げするほどの経済効果(直接効果)をもたらす。それ以上に、オリンピック開催を触媒として、
日本の不動産市場が海外からのリスクマネーをさらに多く集める機会が今後も拡大されることが期待される。[本書より]【商品解説】
2020年東京五輪に向けて、海外の投資家からも注目を集めている日本の不動産マーケット(オフィス、商業施設、住宅など)の最新動向を、不動産投資・運用の第一人者が分析し、有効な投資戦略・戦術を助言する。【本の内容】
著者紹介
川口 有一郎
- 略歴
- 〈川口有一郎〉早稲田大学ファイナンス研究科科長、日本不動産金融工学学会会長、アジア不動産学会ディレクター。著書に「リアルオプションの思考と技術」「不動産エコノミクス」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む