- カテゴリ:幼児
- 発売日:2015/04/10
- 出版社: 福音館書店
- サイズ:17×17cm/28p
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-8340-8144-2
紙の本
はる なつ あき ふゆ
著者 ディック・ブルーナ (ぶん え),まつおか きょうこ (やく)
春は、お花が咲き、ちょうちょが飛んできます。夏は、暑いのでプールに入ります。秋は、落ち葉を掃いたり、きのこを見つけたり。冬がくると…。「子どもがはじめてであう」のに最適な...
はる なつ あき ふゆ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
春は、お花が咲き、ちょうちょが飛んできます。夏は、暑いのでプールに入ります。秋は、落ち葉を掃いたり、きのこを見つけたり。冬がくると…。「子どもがはじめてであう」のに最適な、オランダ生まれのかわいい絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
白クマの子が、季節ごとにいろいろな体験をします。花が咲き、チョウが舞い、ひよこが生まれる喜びの季節、春。木には葉が茂り、プールやお昼寝を楽しんだ後、洋ナシの収穫をする夏。葉が落ち、長雨が続き、たきぎを拾って冬の準備をする秋。やがて雪が降って、雪だるまを作る冬になります。そして季節は巡って、また喜びに満ちた再生の季節、春がやってきます。ブルーナが季節を描いた絵本です。【商品解説】
白クマの子が、季節ごとにいろいろな体験をします。花が咲き、チョウが舞い、ひよこが生まれる喜びの季節、春。木には葉が茂り、プールやお昼寝を楽しんだ後、洋ナシの収穫をする夏。葉が落ち、長雨が続き、たきぎを拾って冬の準備をする秋。やがて雪が降って、雪だるまを作る冬になります。そして季節は巡って、また喜びに満ちた再生の季節、春がやってきます。ブルーナが季節を描いた絵本です。【本の内容】
著者紹介
ディック・ブルーナ
- 略歴
- ディック・ブルーナ ディック・ブルーナ1927年ユトレヒト(オランダ)に生まれる。父の経営する出版社を継ぐために勉強をしつつ、同出版社で本の表紙デザインを始め、現在まで数多くの本の装丁をてがける。その後国立芸術アカデミーで学び、画家として、多くのポスターを作る。1953年最初の絵本『りんごちゃん』を出版。その後、『ちいさなうさこちゃん』『うさこちゃんとうみ』『うさこちゃんとどうぶつえん』(福音館書店)など、100点以上の絵本を創作している。ユトレヒト在住。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
字のない絵本
2019/04/01 14:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほにゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
はるなつあきふゆ、以外は絵だけなので、お話しながら読む絵本。まだ季節にぴんとこない2歳の娘に、くりかえし見せて何か感じてもらえたらなあと思います。説明がむずかしあ絵もいくつかあって、わたし自身もこれはなんだろうと調べるきっかけにもなりました。
紙の本
季節
2019/12/27 11:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんでもかんでも、初めての赤ちゃんにとって春夏秋冬を感じることができる絵本です。文字がなく、赤ちゃん用。