紙の本
ITリーダーが確実にファシリテーションを身につける本
著者 新岡 優子 (著)
初心者から中級者までを対象とした実践重視型のファシリテーションの本。今すぐ使えるファシリテーターの口ぐせを紹介し、ファシリテーションの基本や、チーム脳を作るためのフォロー...
ITリーダーが確実にファシリテーションを身につける本
ITリーダーが確実にファシリテーションを身につける本(日経BP Next ICT選書)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
初心者から中級者までを対象とした実践重視型のファシリテーションの本。今すぐ使えるファシリテーターの口ぐせを紹介し、ファシリテーションの基本や、チーム脳を作るためのフォローアップ質問について解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
『ITエンジニアをはじめ、ファシリテーションのスキルを身につけたい
全てのビジネスパーソンにおすすめの1冊!』
頭で理解していても、なかなか身につかないファシリテーションスキル。
プロマネ経験を持つ著者が講師となり、誌上セミナー形式でノウハウを解説します。
ただ読むのではなく、実際にセミナーに参加する感覚で、スキルがしっかり身につけられます。
「ファシリテーションを身につけることは、例えば、乗れなかった自転車に乗れるようになることと同じです。
本書は、まず自転車でひとこぎするために作りました。そう、読む本ではなく、実際にやってみる本です。
ファシリテーションの本を読んだが使いこなせていない、と悩んでいる方にぜひ手に取ってほしいのです。
さあ、ファシリテーションをあなたの知識ではなく、スキルにするための第1歩を、この本と共に歩み出してください。」
(「はじめに」より)
【商品解説】
目次
- 【1章】 今すぐ使える!ファシリテーターの口ぐせ
- 【2章】 知っておこう!ファシリテーションの基本
- 【3章】 チーム脳の作り方
著者紹介
新岡 優子
- 略歴
- 〈新岡優子〉東京理科大学理学部卒。日本ファシリテーション協会会員、日本アクションラーニング協会認定ALシニアコーチ。SRA、豆蔵などに勤務後「ビジネスファシリテーション・サービス」を起業。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む