- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/08/07
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:27cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-11539-8
読割 50
紙の本
エレキギターのメカニズムとメンテナンス 構造と回路を知って思い通りの音が出せる 初心者対応!
著者 渡邉 博海 (著)
エレキギター初心者にありがちなトラブルを挙げ、その解決法と、各部分の知識などを紹介。ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3タイプのエレキギターをモデルに、その...
エレキギターのメカニズムとメンテナンス 構造と回路を知って思い通りの音が出せる 初心者対応!
エレキギターのメカニズムとメンテナンス
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
エレキギター初心者にありがちなトラブルを挙げ、その解決法と、各部分の知識などを紹介。ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3タイプのエレキギターをモデルに、そのメカニズムとメンテナンスを説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
エレキギターは,木を素材とする構造部分と,電気回路が組み合わさることによって,ほかの楽器にはない演奏と音色のバリエーションが生まれます.アコースティック楽器のように高級品=高音質という図式のみが存在するわけではなく,廉価なものや,長く放置したビンテージ品であっても,しっかりと構造を理解し,適切な調整を行えば,きっと満足のいく音で鳴ってくれます.そして適切に調整された楽器であれば,演奏の腕も上達間違いなし.逆に言えば,メカニズムとメンテナンスがわからなければ,演奏技術がきちんと発揮できていない可能性もあるのです.さらに,ギタリストが音で個性を発揮できるように,さまざまなカスタマイズとチューンナップのアイデアを掲載しています.エレキギターの演奏に壁を感じたら,本書がきっと役立つでしょう.【商品解説】
著者紹介
渡邉 博海
- 略歴
- 〈渡邉博海〉1964年福島県生まれ。ミュージシャン活動と並行し、フリーライター、エディターとしての活動も行う。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む