紙の本
はたらく細胞 01 (シリウスKC)
著者 清水 茜 (著)
人間1人あたりの細胞の数、およそ37兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど...
はたらく細胞 01 (シリウスKC)
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2023年6月5日】はたらく細胞(1)
閲覧期限:2023/06/05 23:59
【セット限定価格】はたらく細胞(1)
この商品はセット商品のため単品ではご購入いただけません。
はたらく細胞(1)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:4,455円(40pt)
- 発送可能日:24時間
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人間1人あたりの細胞の数、およそ37兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!!
肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞...etc.彼らは働く、24時間365日休みなく! 連載初回から大反響を呼んだ「細胞擬人化漫画」、待望の第1巻登場!【商品解説】
目次
- 第1話 肺炎球菌
- 第2話 スギ花粉アレルギー
- 第3話 インフルエンザ
- 第4話 すり傷
著者紹介
清水 茜
- 略歴
- 第27回少年シリウス新人賞にて大賞を受賞。その後「月刊少年シリウス」にて『はたらく細胞』(全6巻)を連載。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
学生におすすめ
2015/10/05 17:14
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:熊谷 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ツイッターで話題になっていたので買ってみたのですが、思った以上に細胞要素がたくさん…というか物語の舞台が人間の体の中なので、出来事や登場人物すべてが勉強になります。敵の細胞も擬人化されているので、とても覚えやすいです。また、本編中で解説のない部分にも実際の体の仕組みが反映されていて、生物系の勉強をしている学生なら気づいて思わずにやっとできること間違いなしです。これから勉強する人にもとてもおすすめです。
紙の本
画像検索がぁ・・・
2018/08/11 10:43
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:papakuro - この投稿者のレビュー一覧を見る
この漫画のおかげで、○○細胞を画像検索すると漫画のキャラしか出てこない!
コミケの写真に幼稚園児みたいなのが写っていて、何かと思ったら帽子に「血小板」と書いてあった。血小板は小さいから可愛いんであって大人がコスプレしても無理!残念!!(古いか)
閑話休題
はたらく細胞というタイトルですが、出てくるのはほとんど血球です(そもそも血小板は細胞か?)
内容はスプラッタコメディです(細菌殺しても血は出ないと思うが)
私は医療関係者なので、こういった漫画でも体の仕組みを皆知っていただけると仕事がやりやすくなってうれしい。
でも、ステロイドはやり過ぎ。いい薬なのに副作用ばかり強調されて患者が過敏になってしまうと困る。
貧血は主人公である赤血球が減少している状態ですが、よく素人は立ちくらみみたいな一過性の脳虚血も貧血だと思っているので、そういった誤解も解消してもらえるとありがたい。
なんと、オリジナルお薬手帳があるらしい。(ほしい!)
まあ、白血球がどう見てもゾンビだけれど、そこそこ面白いので読みましょう。
電子書籍
アニメから入りました
2021/02/23 17:36
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
とても良い勉強になるし、可愛いし、おもしろい!こういう作品こそ、どんどんアニメ化してほしい。大好きです!
紙の本
楽しみながら学べる
2020/08/30 21:57
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱあ - この投稿者のレビュー一覧を見る
体の中で何が起きているのかを、楽しみながら学べました。
読んで損することはないと思う一冊になっていました。
電子書籍
思わず爆笑!わかりやすい血液と細胞の仕組み。
2020/07/30 11:58
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nya - この投稿者のレビュー一覧を見る
医学の仕事をしていますが、これはわかりやすいし面白い!
若干デフォルメしている所はご愛敬って感じです。
特にヒスタミンが真面目に仕事をしているのに、あれー?って感じがアレルギーのメカニズムをよく表現しているような気がします。
最後に出てきたステロイドには爆笑しました。
これで気になって、アニメも見てしまい、現在公開されている大塚製薬とのコラボでは、
熱中症についても面白くまとめてありました。
文字ばかりを追いかけて必死で勉強していた学生時代に出会いたかった(笑)
私の時代は「マンガ日本の歴史」や「マンガで読む偉人伝」とかしかなかったですが、
今は多岐にわたる専門的なマンガも多くなり、学ぶきっかけになるのならいいな、と思います。
紙の本
細胞の擬人化
2015/08/13 18:10
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:p - この投稿者のレビュー一覧を見る
お勉強漫画にありがちな、わざとらしい白ける描写は皆無でした。どのキャラクターも個性的で、それぞれの細胞の特性が出ていて面白かった(特に記憶細胞)!繰り返し読んで楽しんでいます。カラーページに載っているキャラが全て登場していないので、次巻以降がとても楽しみです。白血球1146さんだけでなく、4989さん、ヘルパーTさん、そして記憶細胞さんの活躍を期待して・・・ばいばい菌だ
電子書籍
楽しく学べる
2020/12/05 01:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:モツ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメの放送を見て漫画を知り、読んでみました。
細胞がテーマの漫画なので、難しいのかなと思っていましたが、細胞、ウイルスや細菌を擬人化にすることで、とてもわかりやすく楽しんで、学べる漫画でした。
小さい子どもでも楽しんで身体のしくみを学べるので、おすすめです^^
電子書籍
学べる
2017/11/20 22:50
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かなん - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校生物にバッチリ生かせます!
面白いのにためになります。
学校の生物の先生におススメされたぐらいです。
電子書籍
もっと早く見たかった
2016/03/14 12:39
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ももしし - この投稿者のレビュー一覧を見る
体の中で今現実に起こっている事を擬人化している話です。自分の体の中でこのような事が展開されていると考えると、自分が愛おしくなってきます。頑張れ細胞!負けるな私!!
紙の本
おもしろいし、勉強にもなる
2015/09/20 13:55
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:quo - この投稿者のレビュー一覧を見る
本屋さんにある試読用の冊子を読んでみたところ、面白かったので買ってしまいました。
内容は人の体の中が舞台となっていて、擬人化されたいろんな種類の細胞の活躍が描かれています。基本的にはギャグ漫画的な感じがしますが、細胞の特徴や、体の中で起こる現象などもちゃんと描かれていて、よく出来てるなと思いました。
前の話で出てきた細胞に関する説明なども各話ごとに出てくるので、わざわざ前のページを探して確認する必要もなく、スムーズに読めます。
紙の本
*・*・*
2022/06/24 09:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さかな - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメがきっかけで原作を読みました。細胞たちや体内環境の再現度がすごくて勉強になりますし、それ以上に漫画としても面白いです。
紙の本
白血球にマジ恋
2021/11/29 03:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間の体内を街や工場に見立て、細胞たちが日々どんな活動をしているのかを描いた細胞擬人化漫画です。
すり傷や花粉症など、私たち自身にとっては些細に感じることでも、実は体内では大騒ぎになっていてー!?
私は白血球1146番に現在進行形でマジ恋しています!真面目で優しくて強くて誠実で格好良くて…!!そんな彼が私の体内にいるんですよ!?最高じゃないですか!!彼のために健康でいようって思います!!
電子書籍
アニメから
2021/11/08 15:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
知ったけれど、派生していろんなシリーズが出ているので、なかなか追えないけれど、漫画の方が更に勉強になるので、全て網羅したいな!映画化、第二シリーズ(ブラックも同時放送!)だったけれど、映画化第二弾もお待ちしてますよ!
電子書籍
はたらく細胞1
2021/08/17 11:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やすなー - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白いし、よく体のことが描かれている
紙の本
役に立つ
2021/07/31 08:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
細胞や細菌の設定が忠実でキャラがしっかりしていて覚えやすい!説明がついているのでとても勉強になる。面白い要素もちゃんと入っている。