- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/09/26
- 出版社: アダチプレス
- サイズ:19cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-908251-01-6
紙の本
vanitas ファッションの批評誌 No.004 特集=アーカイブの創造性
現在だけでなく、10年後、50年後を同時に視野に入れたファッションの批評誌。No.004は「アーカイブの創造性」を特集し、研究者による論文や、デザイナーによる試論を収録。...
vanitas ファッションの批評誌 No.004 特集=アーカイブの創造性
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
現在だけでなく、10年後、50年後を同時に視野に入れたファッションの批評誌。No.004は「アーカイブの創造性」を特集し、研究者による論文や、デザイナーによる試論を収録。インタビュー、海外の研究事例等も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
ファッションの批評誌『vanitas』の通算第4号。はじめてとなる特集は「アーカイブの創造性」。研究者やキュレーターによる論考からファッションデザイナーへのインタビューまで、あらゆる視点からファッションにおけるアーカイブの現状と今後の展望を議論する。
目次
foreword
interview
スズキタカユキ
石関亮+南目美輝
ドミニク・チェン
筒井直子……ファッション・アーカイブとその特殊性について ─ 美術館・博物館と企業アーカイブを事例に
齋藤歩……アーカイブズはなぜ斯くもわかりにくいのか ─ ヨーロピアナ・ファッションから学ぶことと
Europeana Fashion IPR Guidelines(翻訳:水野祐/高橋由佳/岩倉悠子)
筧菜奈子……密やかに生成する文様 ─ 現代ファッションにおける日本の文様の行方
松永伸司……なにがおしゃれなのか ─ファッションの日常美学(公募)
international perspective
研究機関紹介/展覧会紹介/書籍紹介/研究者紹介
critical essay
高城梨理世……「名前がないブランド」の可能性 ─ エレガンスとコンセプチュアルを巡って
柴田英里……ドラッグ&ドラァグ ─ あらかじめ封印された「女の子カルチャー」と戦うための戦闘服としての MILK
NOSIGNER/太刀川英輔……(YET) UNDESIGNED DESIGN ─ デザインしないデザイン
山内朋樹……イメージをまとわせる ─ 植物のコラージュがかたちづくる亜生態系
afterword【商品解説】
収録作品一覧
スズキタカユキ | スズキタカユキ 述 | 6−23 |
---|---|---|
石関亮 南目美輝 | 石関亮 述 | 24−47 |
ドミニク・チェン | ドミニク・チェン 述 | 48−73 |
著者紹介
蘆田 裕史
- 略歴
- 1978年、京都生まれ。京都大学大学院博士課程研究指導認定退学。国立国際美術館、京都服飾文化研究財団などを経て京都精華大学ポピュラーカルチャー学部専任講師。共著に『現代芸術の交通論』(丸善出版、2005年)、『ファッションは語りはじめた』(フィルムアート社、2011年)『A REAL UN REAL AGE』(パルコ出版、2012年)、『現代芸術の交通論』(丸善出版、2005年)、共訳に『無機的なもののセックス・アピール』(平凡社、12年)など。ファッションのギャラリー「gallery110」、本と服の店「コトバトフク」の運営メンバーも務める。ブログ:http://changefashion.net/blog/ashida
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む