サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 食・料理の通販
  5. 朝日新聞出版の通販
  6. 食品の保存テク もっとおいしく、ながーく安心の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 24件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/09/07
  • 出版社: 朝日新聞出版
  • サイズ:19cm/255p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-02-333046-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

食品の保存テク もっとおいしく、ながーく安心

著者 徳江 千代子 (監修),朝日新聞出版 (編著)

【料理レシピ本大賞in Japan料理部門準大賞(第3回)】ムダなくおいしく食べきるために、それぞれの食品に適した保存をしましょう。約175種類の食品を取り上げ、鮮度をキ...

もっと見る

食品の保存テク もっとおいしく、ながーく安心

税込 1,320 12pt

もっとおいしく、ながーく安心 食品の保存テク

税込 1,300 11pt

もっとおいしく、ながーく安心 食品の保存テク

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 184.5MB
Android EPUB 184.5MB
Win EPUB 184.5MB
Mac EPUB 184.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【料理レシピ本大賞in Japan料理部門準大賞(第3回)】ムダなくおいしく食べきるために、それぞれの食品に適した保存をしましょう。約175種類の食品を取り上げ、鮮度をキープして長持ちさせるための食品保存のテクニックを紹介します。保存期間、失敗しない解凍方法なども掲載。【「TRC MARC」の商品解説】

レシピ本には書いていない、本当においしい食品の保存の方法がわかる本。

PART1 食品保存のきほん
・食材が痛む原因を知る
・食材に適した保存法を知る
PART2 野菜の保存テク
野菜の保存 徹底検証
・根菜類の保存
・しょうがの保存
・新玉ねぎの保存
野菜の特徴を知る
・同じ野菜で違う保存法?
・エチレンガスってなに?
・野菜の冷凍、どれが正解?

-素材別保存法-
【葉物野菜】
【実物野菜】
【根菜】
【いも・きのこ・その他】
【果物】

PART3 肉・魚介類の保存テク
肉・魚の保存 徹底検証
・肉の冷蔵、冷凍保存のきほん
・魚の冷蔵、冷凍保存のきほん

-素材別保存法-
【肉】
豚肉/鶏肉/牛肉/レバー/ひき肉/食肉加工品

【魚介類】
切り身魚/いか/えび/ほたて/あさり・しじみ/いくら/たらこ

PART4 卵・乳製品・大豆製品の保存テク
卵・豆腐・乳製品の保存徹底検証

卵/チーズ/ヨーグルト/牛乳/生クリーム/バター
豆腐/厚揚げ・油揚げ/納豆・豆乳・高野豆腐

PART5 主食&その他の食品の保存テク

米/ごはん/生めん/乾麺/パン/シリアル【本の内容】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー24件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍

料理初心者からベテランまで、役に立つ

2017/06/06 11:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ももたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

食品の種類に分けて、丁寧に解説している。
更に、図解や写真でひと目で、分かる。
「常温」「冷蔵」「冷凍」「干す」「漬ける」など、様々な保存方法を紹介している。
正しい方法と間違いの方法についても書かれてあり、その理由も丁寧に説明されているのでよい。
料理初心者からベテランまで、役に立つ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

参考になります

2016/02/07 20:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yura - この投稿者のレビュー一覧を見る

食材をダメにしやすいので購入してみました。
保存方法だけでなく、それぞれの食材の説明もされていて、ちょっとした教科書っぽい本です。
ただ、ひと手間かけなければいけないものは、どうしてもめんどくさい、と思ってしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すごく分かりやすい

2017/09/11 22:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひー - この投稿者のレビュー一覧を見る

料理苦手ですが、これは写真も大きくて見やすく、とても参考になります。買ってから半年以上経ちますが、今でもよく使います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

参考になります。

2017/04/02 16:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:buru - この投稿者のレビュー一覧を見る

さまざまな食品の保存が掲載されていて、なるほど・・と思う事がたくさんありました。今後の参考にしたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

役に立ちます

2017/01/30 18:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mie - この投稿者のレビュー一覧を見る

野菜の保存方法などが分かり易いので、為になりました。
選び方や栄養・安心して食べるポイントなど詳しくのっていていい本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

勉強になります

2016/11/16 14:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いろいろな食材の保存方法を、常温・冷蔵・冷凍それぞれ説明してくれてる。困ったときにページを開く感じでキッチンに置いてあります。間違った保存方法していた食材もあったりで、勉強になります☆

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

保存

2018/07/13 10:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いろいろな食材の、上手で適切な保存方法がのっていて、いままでダメにしがちだった食材が無駄になることなくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

効果的

2017/12/05 11:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なほ - この投稿者のレビュー一覧を見る

食材を効果的に無駄なく保存できる方法を知りたくて、読んでみました。今まで知らなかったことも多くて参考になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

食品全般について広く説明されている

2017/09/30 15:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

よくある野菜だけでなく、肉・魚・卵・米にわたるまで広く保存方法が説明されています。食品を無駄なく使いきるために重宝します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

役立ちます

2017/09/28 19:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

今まで買った野菜の鮮度を保ちつつ使い切るのが結構大変で腐らせてしまうことも。この本を参考に保存方法を改善し、おいしいまま食べきることができるように。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

独り暮らし必見

2016/03/02 04:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なんの動物? - この投稿者のレビュー一覧を見る

何かと食材を余らせがちな独り暮らしなので読み始めましたが、知らず知らずダメな方法で保存していたことを知り驚きました。なぜダメなのか書いてあるので理解でき、覚えておきやすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

お役立ち

2016/09/26 18:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一冊持っていると便利。
よく使う食材の実例が載っているのですぐにでも試せます。
けっこう知らないことも多かったので良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

保存

2016/08/20 17:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

食材によって冷蔵、常温保存があるんですよね。
けっこういままでぼやーっと冷蔵庫にいれてたのですごく勉強になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

一家に一冊

2018/09/24 08:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本には、食品の保存方法に関することが書かれてある。
この本を読んで、食品を長持ちさせるコツを知ると良いだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

保存

2017/12/05 17:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

正しい保存法歩でこんないもちがいいんだなと驚きました。新鮮なまま、保存することができるので助かります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。