このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人間をノードの単位とする「社会的」ネットワークの形成・維持を支える人間行動の基本原理について、近年のSNSの普及といった環境的な変化も踏まえた上で、社会学の古典的な知見をベースとする理論的な説明を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
近年のSNSの普及といった環境変化も踏まえ,「社会的」なネットワークの形成・維持を支える人間行動の基本原理について,社会学の知見をベースに理論的な説明を提供。個人に始まり,小集団から大きな社会システムへと論を展開。集団のダイナミックスを個人の視点から扱う試み。
◆主な目次
はじめに
1章 イントロダクション
2章 ネットワークの基本的な概念(Ⅰ):ネットワークにおける個人
3章 ネットワークの基本的な概念(Ⅱ):全体ネットワーク
4章 ネットワークの基本的な概念(Ⅲ):ネットワークの分割
5章 社会的ネットワークの心理学的基盤
6章 小集団,リーダーシップ,社会的ネットワーク:その基本的構成単位
7章 組織とネットワーク
8章 スモールワールド,サークル,コミュニティ
9章 ネットワーク,影響,普及と拡散
10章 社会関係資本としてのネットワーク
11章 社会的ネットワーク研究における倫理的なジレンマ
12章 おわりに:社会的ネットワークに関する10の基本的なアイデア【商品解説】
目次
- はじめに
- 1章 イントロダクション
- つながること
- 情報マップとしてのネットワーク
- リーダーとフォロワー
- コンジットとしてのネットワーク
- 社会的ネットワーク分析の視点
- 2章 ネットワークの基本的な概念(Ⅰ):ネットワークにおける個人
著者紹介
C.カドゥシン
- 略歴
- C.カドゥシン
ニューヨーク市立大学名誉教授,ブランディス大学客員教授
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む