あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【芸術選奨文部大臣賞(第41回)】尾崎翠論を読み、尾崎翠作品を愉しむ…。芥川賞作家が手放しで書きつづった尾崎翠讃歌。復刊に際して、本作品論で言及した尾崎翠の三作品「第七官界彷徨」「歩行」「地下室アントンの一夜」も収録する。〔創樹社 1990年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
名著復刊! 芥川賞作家による尾崎翠讃歌
本作品論で言及した「第七官界彷徨」「歩行」「地下室アントンの一夜」も収録。尾崎翠論を読み、尾崎翠作品を愉しむ……至幸のとき。【商品解説】
目次
- ◆尾崎翠の感覚世界
- 一 見えない関係
- 二 翠と同世代の果敢な作家たち
- 三 第七官界への旅
- 四 エロスの霧
- 五 おたまじゃくしのスピリット
- 六 終りに
- あとがき―翠の原石
- ◆《附》尾崎翠作品
収録作品一覧
尾崎翠の感覚世界 | 5−92 | |
---|---|---|
第七官界彷徨 | 尾崎翠 著 | 95−209 |
歩行 | 尾崎翠 著 | 211−229 |
著者紹介
加藤 幸子
- 略歴
- 〈加藤幸子〉1936年札幌生まれ。北海道大学農学部卒業。財団法人北海道文学館顧問。日本野鳥の会会員。「野餓鬼のいた村」で新潮新人賞、「夢の壁」で第88回芥川賞、「長江」で毎日芸術賞受賞。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む