紙の本
とうめいにんげんのしょくじ (ポプラ社の絵本)
著者 塚本 やすし (作)
ふしぎな、ふしぎな、ぶっとびおもしろ食育絵本第4弾。【「BOOK」データベースの商品解説】男の子といっしょに夕ご飯を食べる透明人間。ご飯は透明ではないから、お腹のなかに食...
とうめいにんげんのしょくじ (ポプラ社の絵本)
とうめいにんげんのしょくじ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ふしぎな、ふしぎな、ぶっとびおもしろ食育絵本第4弾。【「BOOK」データベースの商品解説】
男の子といっしょに夕ご飯を食べる透明人間。ご飯は透明ではないから、お腹のなかに食べたものが入っていくのが見える。やがて、おなかのご飯は消化され、ついにはウンチになり…。ぶっとびおもしろ食育絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
透明人間は、ぼくの、とんかつとキャベツとわかめのみそしるとご飯を食べていました。透明人間なので、たべたものがおなかの中にあるのがみえました。え~~~っ! なにそれっ!【本の内容】
著者紹介
塚本 やすし
- 略歴
- 〈塚本やすし〉1965年東京都生まれ。絵本作家。主な絵本に「やきざかなののろい」「おでんしゃ」「アイススケートペンギン」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
とうめい
2020/05/09 07:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る
この絵本のテーマは「食育」?それとも「うんち」?うんち大好きな子どもたちは喜びそうな絵本です。とうめいにんげんの食事の様子は、やっぱりみたくない気がしました。
紙の本
新しい発想
2017/02/12 16:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
食べ物が透けているのはいいとして、ウンコも透けるんですね。
まだ中に入っているとはいえ、ウンコとわかっているものが目の前にあるのは嫌ですねぇ。
紙の本
なるほど…
2016/09/12 17:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る
なるほど、確かに透明人間になって、何かしようとしても、
飲み食いはできませんね。食べ物は見えちゃうわけですから。
この絵本に登場する透明人間はいったい何者なのかは、
最後まで分からずじまいなのがちょっと残念です。
それにしても「ウ○チ」という言葉の頻度が多いですね。
紙の本
とうめいにんげんのおなかのなか
2016/05/09 21:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうめいにんげんのおなかのなかが見えてしまうのが大人は驚きで、ええっ!?こんなん見えなくても…と最初は思ってしまいました。なるほど食育の絵本なんですね。
こどもはとうめいにんげんもおなかのなかの様子も良かったようで気に入ってよく持ってきています。
紙の本
とうめいにんげんのしょくじ
2016/07/07 18:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうめいにんげんのしょくじは見たくない。食べ物は美味しい食べ物のイメージのままがいい。体の中は見えないほうが幸せです。絵のイメージは明るく楽しい感じで好きでした。
紙の本
奇抜な発想
2015/12/08 17:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る
透明人間が横にいて、食事を一緒に食べるのを何の抵抗もなく受け入れる主人公。それだけでも変わっているが、食べたものが透明人間のおなかにあるのが見えたり、あまつさえうんちが見えたりしても平気というのが何とも…。その自由っぷりに脱帽。絵も、自由な発想の内容に合う感じののびのびした絵。
後半、お母さんやお父さんも絡んで話はふくらむが、メインテーマはやはりうんちにあるような気も。そんなところも何とも子ども心をつかみそうな絵本。
紙の本
子供は喜ぶ
2019/03/04 17:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうめいにんげん なので う〇ちがすけて子供が喜んでいました。
ちょっと下品かなと思いますが、たまにはいいのかな…。
ストーリーも、あるようでないので、イマイチでした。
紙の本
姿は見えないけど食べた物は見える。
2016/07/24 20:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ぼくの夕飯を横取りして食べてしまった透明人間。透明人間の姿は見えないけど、食べた物は見える。
消化されウンチになるまでが見える・・・って、ちょっと設定が微妙です。
紙の本
とうめい
2016/03/09 17:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙を見たときは一瞬ホラー絵本かと勘違いしましたが、なかなかマニアックな視点からの食育の絵本でした。