- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/10/30
- 出版社: 東洋経済新報社
- サイズ:21cm/199p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-492-31465-4
読割 50
紙の本
経済とおかねの超基本1年生 知らないと損する おとなの学習参考書
著者 大江 英樹 (著)
貯蓄に励むと貧乏になる? 世の中にうまい話はない、ってホント? 人生で損をしないための「経済とおかね」の話を、身近な事例をあげて“わかりやすいにもホドがある”をコンセプト...
経済とおかねの超基本1年生 知らないと損する おとなの学習参考書
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
貯蓄に励むと貧乏になる? 世の中にうまい話はない、ってホント? 人生で損をしないための「経済とおかね」の話を、身近な事例をあげて“わかりやすいにもホドがある”をコンセプトに解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
【わかりやすいにもホドがある! あなたが人生で損しないための「経済とおかね」の話】
本書の目的は、ズバリ「人生において大きな損をしないために、経済のしくみを正しく知ろう」ということです。
著者は、大手証券会社時代から「経済とおかね」に関する授業をコンテンツの制作から手がけ、そこで学ばれた方は累計40万人以上にものぼります。そして、新入社員の方から、ファイナンシャルプランナーといったお金の専門家の方にいたるまで、「これ以上ないくらい、わかりやすい」というありがたいご感想をたくさんいただいてきました。
経済はけっして難しいモノではありません。経済を理屈ではなく、ビジネスの現場で体験してきたからこそ、そう言い切れます。
経済やお金のことがよくわからないまま、今日まできてしまった、という方、もう一度おさらいしてみたい、という方にも面白く読んでいただけたら幸いです。
この本を読んだあと、みなさんはきっと“ある感覚”を得るに違いありません。それは読んだあとのお楽しみです。
【商品解説】
知らないと生きるのに不便な「経済とお金」の基本を、40万人に教えてきた著者が「これ以上わかりやすくできない」レベル感で解説!【本の内容】
目次
- PROLOGUE:
- あなたが人生で損をしないための「経済とおかね」の話
- LESSON1: お金を使えば給料は増える【消費】
- LESSON2: お金を増やすしくみ【投資】
- LESSON3: お金の流れを知る【金融】
- LESSON4: モノやお金を交換する【貿易】
著者紹介
大江 英樹
- 略歴
- 〈大江英樹〉経済コラムニスト。CFP、日本証券アナリスト協会検定会員。「サラリーマンが退職後、幸せな生活を送れるよう支援する」という信念のもと、経済やおかねの知識を伝える活動を行っている。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ちょっとお勉強
2015/12/02 10:40
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちまちま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネットでこの著者の本の評判が良いのを知り、興味を持ちました。
忙しさに埋没して、じっくり難しい本で学ぶことは出来ないけれど、これなら合間に開いて読めそうだと思い購入しました。
読み終わったら家族で回したいと思います。
電子書籍
経済を手早く理解したい人に
2019/08/18 10:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キートン - この投稿者のレビュー一覧を見る
経済って大切だから知りたい、けど難しそう。
そんな風に感じている人が初めに手をつけるには
ちょうど良いぐらいの内容。
読者が関心を持ちやすいようにいかに経済が自分たちの生活と結びついているかという観点から全編描かれてるので
頭に入りやすい。
馴染みのない単語もすぐ分かりやすい解説をつけてくれてます。
実生活を例に落とし込んで書かれているから馴染みやすい。
基本のキですが入門書としてはとても良いのでオススメできます。