サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 文庫の通販
  4. 一般の通販
  5. 講談社の通販
  6. 講談社+α文庫の通販
  7. モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 48件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/11/20
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社+α文庫
  • サイズ:15cm/349p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-281619-9
文庫

紙の本

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)

著者 ダニエル・ピンク (著),大前 研一 (訳)

21世紀版「人を動かす」モチベーション3.0は、人をワクワクさせる、自発的な動機づけ! 停滞を打破し、内なる「やる気!(ドライブ)」を持続させる、モチベーションの新たなO...

もっと見る

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)

税込 902 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

21世紀版「人を動かす」モチベーション3.0は、人をワクワクさせる、自発的な動機づけ! 停滞を打破し、内なる「やる気!(ドライブ)」を持続させる、モチベーションの新たなOSを提案する。【「TRC MARC」の商品解説】

モチベーションについて信じられていることの大半が、とてもではないが真実とは言えない……これを本書で示したい。厄介なのは、動機づけについて、多くの企業が新しい知識に追いついていないという点だ。今なお、きわめて多くの組織が、人間の可能性や個人の成果について、時代遅れで検証されていない、科学というよりほとんど俗信に根ざした仮定に基づき運営されている。目先の報奨プランや成果主義に基づく給与体系がその例だ。


停滞を打破する新発想!

〈モチベーション3.0〉とは何か?
コンピューター同様、社会にも人を動かすための基本ソフト(OS)がある。
〈モチベーション1.0〉…生存(サバイバル)を目的としていた人類最初のOS 。
〈モチベーション2.0〉…アメとムチ=信賞必罰に基づく与えられた動機づけによるOS。ルーチンワーク中心の時代には有効だったが、21世紀を迎えて機能不全に陥る。
〈モチベーション3.0〉…自分の内面から湧き出る「やる気!=ドライブ!」に基づくOS。活気ある社会や組織をつくるための新しい「やる気!」の基本形。

21世紀版『人を動かす』はこれだ!!
20世紀の半ば、数人の科学者が、人間には従来とは異なる動機づけもある、と主張するようになった――いわゆる「内発的動機づけ」だ。その後数十年の間、行動科学者はその原動力を解明し効能を説明してきたが、残念なことにビジネスの世界はこの新たな認識を十分に生かしきれていない。組織を強化し、人生を高め、よりよい世界を作るべく、ダニエル・ピンクが科学の知識とビジネスの現場の間に横たわるギャップを埋めた意欲作。
『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』ほか全米大ベストセラー

●本文から 
本書のテーマは、モチベーションである。モチベーションについて信じられていることの大半が、とてもではないが真実とは言えない。ハーロウとデシが数十年前に明らかにした知見のほうがずっと真実に近い。これを本書で示したい。厄介なのは、動機づけについて、多くの企業が新しい知識に追いついていないという点だ。今なお、きわめて多くの組織――企業だけではなく、政府機関や非営利組織も同様に――が、人間の可能性や個人の成果について、時代遅れで検証されていない、科学というよりほとんど俗信に根ざした仮定に基づき運営されている。目先の報奨プランや成果主義に基づく給与体系は機能せず、有害な場合さえ多いという証拠が増えているにもかかわらず、こうした慣行を続けている。さらに悪いことには、このような慣行が学校にも行き渡っているのだ。勉強を「奨励する」ために、将来の働き手である子どもたちを、iPodや現金、ピザのクーポン券で釣っている。何かがおかしい。【商品解説】

ビジネスパーソンの圧倒的支持を受けた停滞を打破する新発想〈モチベーション3・0〉がついに文庫化!【本の内容】

目次

  • ◇訳者まえがき 停滞を打破する新発想〈モチベーション3・0〉 大前研一
  • ◇はじめに ハリー・ハーロウとエドワード・デシの直面した謎
  • ◇第1部 新しいオペレーティング・システム
  •   ・第1章 〈モチベーション2・0〉の盛衰
  •       機能しなくなった〈モチベーション〉
  •       アメとムチの勝利
  •       互換性に関する3つの問題
  •      
  •   ・第2章 アメとムチが(たいてい)うまくいかない7つの理由
  •       〈モチベーション2・0〉に発生したバグ

著者紹介

ダニエル・ピンク

略歴
Daniel H. Pink
1964年生まれ。米国ノースウエスタン大学卒業後、イェール大学ロースクールで法学博士号取得。米上院議員の経済政策担当補佐官を務めた後、クリントン政権下でゴア副大統領の首席スピーチライターなどを務める。フリーエージェント宣言後、経済変革やビジネス戦略についての講義を行うかたわら、「ワシントン・ポスト」「ニューヨーク・タイムズ」などに寄稿してきた。著書に、『フリーエージェント社会の到来』(ダイヤモンド社)、『ハイ・コンセプト』(三笠書房)、『人を動かす、新たな3原則』(講談社)などがある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー48件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

面白かった!

2017/01/15 15:41

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ベニエ - この投稿者のレビュー一覧を見る

モチベーションについて、なんとなく感じていたこと、知らなかったこと、意外だったこと、線を引きたい箇所がたくさんありました。おすすめの本やサイトなど、使える情報もたくさんあって、満足です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読みやすく説得力あり。お薦め。ただし、実現は難しい・・・

2019/12/04 01:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しょひょう - この投稿者のレビュー一覧を見る

書店で見つけ、面白そうだったので電子書籍で購入して通読。
アメとムチ、金銭的報酬によるモチベーションは長続きせず、自律・内発的な本来人間に備わっている欲求によるモチベーションが必要、というのが主張。
「金銭的な報酬は、その活動への本心からの興味を失わせる」と。
(以下の2から3への移行の必要性を訴える)

モチベ―ション1 生存欲求
モチベーション2 報酬と処罰(アメとムチ)による欲求
モチベーション3 自律・内発的欲求

多くのビジネス書(最近だと「ティール組織」などもこの系譜か)が同じような主張を述べているが、本書は著名人の語録を豊富に用い、論理的にかつ平易、説得力を持って語られている。読んでいて楽しい。良書。

後半にはモチベーション3になるためのヒントや参考図書も掲載されている。「そんな理想を言っても実際にはアメとムチだよ」とか「成果主義にも課題はあるが、それを否定すると年功序列の悪平等だし」などと思いつつも、本書が提示する第三の道を試してみたくなる。

電子書籍で読んだが、紙の本の方が読み返しやすかったかもしれない。お薦め。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

そのとおり!

2019/01/18 17:08

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:フィン - この投稿者のレビュー一覧を見る

わたしはモチベーション3.0です。なぜ会社に対してこんなにイライラするのかが、この本を読んで理解できました。会社は完璧なまでにモチベーション2.0で、今やビジネスは縮退しています。わたしとおなじような3.0の人たち(けっこう会社の指針を無視して自分で動いてる)は成果をおさめ、会社にお尻たたかれながら動いている人はバタバタしてる。いや、成果出せないからお尻たたかれるのか。。どっちが先なんだろう。目の前に人参ぶらさげて走らされるような働き方はもういやだ、とハッキリ自覚させてくれた一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

モチベーション3.0の衝撃

2018/05/29 10:25

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

そもそも、モチベーション3.0とは何か?
その疑問から興味を持って本書を読んだ。

仕事をする動機。従来の動機がモチベーション2.0 。それがどのようなもので、どのように効果があったかを説明している。そして21世紀になり、モチベーション2.0が機能しないなり、モチベーション3.0が求められる社会に変わりつつある。
本書の内容に衝撃を受けた。働き方改革の進むべき方向を本書が示唆しているかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/05/26 10:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/31 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/27 14:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/20 20:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/23 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/03 12:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/17 20:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/31 13:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/10 11:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/08 08:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/13 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。