- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/11/24
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:28cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-0055-8
- 国内送料無料
紙の本
国土交通白書2015の読み方 2016年度技術士試験に生かす国土交通行政の要点
著者 堀 与志男 (著),西村 隆司 (著),日経コンストラクション (編)
技術士試験の目的や概要、出題傾向などを踏まえたうえで、択一式や記述式の試験対策に活用できるよう、国土交通白書の読み方を解説。出題傾向と受験科目の選び方、国土交通白書の構成...
国土交通白書2015の読み方 2016年度技術士試験に生かす国土交通行政の要点
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
技術士試験の目的や概要、出題傾向などを踏まえたうえで、択一式や記述式の試験対策に活用できるよう、国土交通白書の読み方を解説。出題傾向と受験科目の選び方、国土交通白書の構成とポイント、想定問題などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
白書の要点や活用法を短時間で理解
16年度試験に必須の知識を効率的に
2015年度の技術士試験の出題内容を見ると、「択一式」では全100の選択肢のうち、3割程度を国土交通白書からの出題が占めています。しかも、全20問の正答の4割が白書に記載されていました。同様に「記述式」の対策でも、基本となるのが国土交通白書です。専門知識の習得はもちろん、応用能力や課題解決能力の論述で必要なキーワードを理解するためにも、国土交通行政の動向を体系的にまとめた白書は欠かせません。
本書は15年度までの出題傾向を踏まえて、14年版を大幅に改訂。約420ページに及ぶ国土交通白書2015のポイントを短時間で理解できるよう構成するとともに、択一式の想定問題や論文の解答例などを交え、各選択科目に合わせた読み方を指南します。
本書のポイント
■15年度までの傾向を踏まえて、14年版を大幅に改訂
改正後の出題内容を基に傾向を分析し、より効率的に合格レベルに達するよう16年度の試験向けに改訂。
■15年度の択一式試験を全問解説
15年度に出題された択一式試験の全20問について、参考文献なども交えながら分析。
■択一式の6年間の出題テーマを分析
改正前の2004~06年度も含め、6年間に出題された主なテーマを整理し、白書や過去問題からの出題傾向を分析。
■択一式の想定問題を通して白書の要点も理解
最新の白書2015の要点も併せて理解できるよう、想定問題や解答・解説を作成。
■記述式のテーマの選び方から解答例まで
選択科目ごとに白書の該当箇所を明示し、テーマの選び方から論文の構成方法、解答例までを基本から詳説。
■16年度の試験に役立つ文献を豊富に収録
試験に役立つ文献を選択科目ごとにまとめたほか、最新の国土交通政策も理解できるように構成。
【主な内容】
第1章 出題傾向と受験科目の選び方
第2章 国土交通白書の構成とポイント
第3章 択一式への対処法
第4章 白書を踏まえた論文の作成法
第5章 2016年度の試験に役立つ文献
【商品解説】
約420ページに及ぶ国土交通白書2015のポイントを、技術士試験の対策用に短時間で理解できるよう構成。受験対策に特化した効率的な読み方や活用法を指南する。択一式の想定問題や論文の解答例なども交え、試験に役立つ文献も豊富に収録した。◎旧版ISBN:9784822274979【本の内容】
目次
- 国土交通白書2015の読み方──目次
- 第1章 出題傾向と受験科目の選び方
- 1.1 出題概要と傾向
- 1.2 択一式試験の傾向
- 1.3 記述式試験の傾向
- 1.4 受験科目選定時の注意点
- 第2章 国土交通白書の構成とポイント
著者紹介
堀 与志男
- 略歴
- 〈堀与志男〉1960年愛知県生まれ。名古屋大学工学部土木工学科卒業。(株)5Doors’代表取締役。
〈西村隆司〉1957年京都府生まれ。金沢大学工学部建設工学科卒業。日経BP社建設局編集委員。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む