- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/12/13
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:21cm/318p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-8542-5
読割 50
紙の本
スタンフォード物理学再入門量子力学
著者 レオナルド・サスキンド (著),アート・フリードマン (著),森 弘之 (訳)
スティーヴン・ホーキング博士との20年以上にわたる「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による、スタンフォード大学における社会人向け物理学“再入門”講義。量子力学と...
スタンフォード物理学再入門量子力学
スタンフォード物理学再入門 量子力学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
スティーヴン・ホーキング博士との20年以上にわたる「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による、スタンフォード大学における社会人向け物理学“再入門”講義。量子力学と古典力学との関係について説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
「量子力学が奇妙なものであることは
誰もが知っている。
しかし、どのように奇妙であるかを
正確にいえる人は、ほとんどいない」(本文より)
ひも理論の先駆者で、ホーキング博士との
「ブラックホール論争」で有名な
サスキンド教授による、美しい量子力学の解説。
「社会人向けの講座をもとにしていることから、非専門家を対象とした読み物かと思って手にすると、予想外の手強さに面食らうかもしれません。内容は決して平易なものではありません。むしろ、量子力学をまったく学んだことがない人にとっては、難しい本に違いありません。
初学者には難しい本かもしれないと書きましたが、だからといって、量子力学の一般的な教科書を読むことに比べれば、概念の説明に十分な紙面を割き、シュレディンガー方程式を解く数学的技法に固執しないという点で、読破するのに長い時間はかかりません。」
(訳者あとがきより)【商品解説】
ひも理論や宇宙論で有名なサスキンド教授によるスタンフォード大学での社会人向け講義の書籍化第二弾。【本の内容】
目次
- 第1章 系と実験
- 第2章 量子状態
- 第3章 量子力学の原理
- 第4章 時間と変化
- 第5章 不確定性と時間依存性
- 第6章 結合系:絡み合い
- 第7章 さらに、絡み合い
- 第8章 粒子と波
- 第9章 粒子の力学
- 第10章 調和振動子
著者紹介
レオナルド・サスキンド
- 略歴
- 〈レオナルド・サスキンド〉スタンフォード大学理論物理学教授。ひも理論の先駆者。著書に「宇宙のランドスケープ」など。
〈アート・フリードマン〉ヒューレット・パッカードでソフトウェア・エンジニアとして勤める。データ・コンサルタント。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む