- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生
- 発売日:2016/01/15
- 出版社: PHP研究所
- サイズ:29cm/63p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-569-78527-1
- 国内送料無料
紙の本
明治日本の産業革命遺産 近代化のなぞがとける (楽しい調べ学習シリーズ)
著者 小風 秀雅 (監修)
世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」について、鹿児島・萩・佐賀・長崎・八幡など8つのエリアごとに、それぞれの歴史的背景や見どころを写真とともに紹介する。【「TR...
明治日本の産業革命遺産 近代化のなぞがとける (楽しい調べ学習シリーズ)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」について、鹿児島・萩・佐賀・長崎・八幡など8つのエリアごとに、それぞれの歴史的背景や見どころを写真とともに紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の産業革命の原動力となり、世界遺産に登録された「製鉄・製鋼」「造船」「石炭産業」分野の23の遺産群を写真とともに紹介。【商品解説】
日本の産業革命の原動力となり、世界遺産に登録された「製鉄・製鋼」「造船」「石炭産業」分野の23の遺産群を写真とともに紹介。【本の内容】
目次
- はじめに
- この本の使い方
- 第1章 「明治日本の産業革命遺産」を知ろう!
- 「明治日本の産業革命遺産」って何?
- 「明治日本」ってどんな時代?
- 「3つの産業」の歩み
- ・世界遺産って何だろう?
- 第2章 「明治日本の産業革命遺産」を見てみよう!
- 明治日本の産業革命遺産マップ
- 鹿児島エリアの産業革命遺産
著者紹介
小風 秀雅
- 略歴
- お茶の水女子大学教授
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む