- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/12/22
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:21cm/655p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7741-7833-2
紙の本
キタミ式イラストIT塾基本情報技術者 平成28年度 (情報処理技術者試験)
著者 きたみ りゅうじ (著)
きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本。すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすい解説となってい...
キタミ式イラストIT塾基本情報技術者 平成28年度 (情報処理技術者試験)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本。すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすい解説となっている。【「TRC MARC」の商品解説】
きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広く,また専門的な知識が必要となる基本情報技術者試験にとって,まず大切となる「解説書を一冊完読して,用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。【本の内容】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
日常会話で正しく理解させてくれる
2016/03/14 16:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:川谷タック - この投稿者のレビュー一覧を見る
難しいことを専門用語を使って説明することは誰にでもできますが、難しいことを日常会話で伝えることはとても難しいものです。さらに、それを正しく伝えるには、伝える本人が自分の言葉で理解していないと無理です。
この書籍は、難しいことを友達に話すような言葉で、より正しく伝えようとしています。もちろん完ぺきとは言えませんが、基本情報処理技術者に合格するためならば、この書籍を中心に勉強するのが一番なのかもしれません。