- カテゴリ:一般
- 発売日:2015/12/21
- 出版社: 日本生産性本部生産性労働情報センター
- サイズ:21cm/204p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88372-505-2
紙の本
社長が代わると、どうして人事制度が変わるのか?
著者 吉岡 利之 (著)
人事制度は経営戦略を浸透させ、経営課題を解決するためのツール。自社の人事制度を経営マネジメントとして有効に機能させるため、設計・運用方法を分かり易く実践的に解説する。【「...
社長が代わると、どうして人事制度が変わるのか?
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人事制度は経営戦略を浸透させ、経営課題を解決するためのツール。自社の人事制度を経営マネジメントとして有効に機能させるため、設計・運用方法を分かり易く実践的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
人事制度は、経営戦略を浸透させ、経営課題を解決するためのツールです。本書では、自社の人事制度を経営マネジメントとして有効に機能させるため、設計運用方法を分かり易く実践的に解説しています。
前半の概論編は、人事制度を扱う前提として是非とも知っていただきたい制度の位置づけや基本的な類型について、後半の制度設計・運用編は、実際に制度設計や見直しをする上で、よく議論になる点についてまとめられています。
基本的な考え方を抑え、自社の経営戦略や経営課題に合わせた設計や見直しに応用できる一冊です。
概論編
1章 人事制度は会社にとっても社員にとっても“やっかい”なものである
2章 社長が代わるとどうして人事制度が変わるのか
3章 人事制度は時代や経営課題によって変化する
制度設計運用編
4章(等級制度)功ある者には禄を、徳ある者には“地位”を与えよ
5章(評価制度)シンプル・イズ・ベスト
6章(報酬制度)前向き総額人件費管理のすすめ
【商品解説】
著者紹介
吉岡 利之
- 略歴
- 株式会社グローセンパートナーディレクター 慶應義塾大学文学部卒。法律系出版社ぎょうせいに入社。官公庁向け書籍の編集者を経て、協力印刷会社の業務指導・品質指導に関わる。その際、協力会社の経営者から経営や組織・人事に関する相談を受ける機会に恵まれ、更なる研鑽を目指してコンサルタントへの転身を決意。独立系コンサルティング会社や外資系コンサルティング会社べリングポイント株式会社(現プライスウォーターハウスクーパース株式会社)にて、一部上場企業から中堅・中小企業に至るまで、数多くの組織・人事戦略立案や人事制度構築・運用、研修、社員アセスメントなどに携わる。クライアントの業績向上や社員の活性化に一層踏み込んだ支援を行うべく、株式会社グローセンパートナーに参画。中小企業診断士
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む