このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
現在の先端技術開発に不可欠の希少金属(レアメタル)。そもそも希少金属とは何なのか、いくつ種類があるのか? どこで産出され、実際にどのように使われているのか? 化学的な視点から全貌を明らかにし、やさしく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
地球上には数多くの金属があり、さまざまな製品や技術に使 われ、私たちの生活に欠かせないものとなっていますが、なかでも「レアメタル」や「レアアース」と呼ばれる希少な金属は自動車や精密機 器、電子部品に使われ、現在の先端技術開発には不可欠なものです。本書では「希少金属」とはいったいどんなものなか、どこで産出され、 どのように使われているのか、化学の視点で解説します。
【本の内容】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
レアメタル、レアアースの「なぜ?」
2018/11/01 08:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ニュースなどで良く目にするレアメタルやレアアースについて詳しく、講義のような形で紹介した一冊。
-1時間目 周期表に見るレアメタル、レアアースの特徴
-2時間目 レアアースの特徴とは?
-3時間目 なぜレアメタルやレアアースが騒がれているのか?
-4時間目 資源ゼロの日本産業の戦略
-5時間目 早わかり ざっくりつかむレアメタル30元素
-6時間目 早わかり ざっくりつかむレアアース17元素
という構成です。
私の場合、3時間目以降が面白く読めました。5~6時間目の、レアメタルそしてレアアースの主な用途を読むと興味をそそられます。