紙の本
持ち帰りたいラトビア SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅
著者 溝口 明子 (著)
織物、陶器、木工…。素朴で丁寧な手仕事が残る国・ラトビアに魅せられた雑貨屋「SUBARU」の店主が、ラトビアで出合ったとっておきの雑貨と手工芸の品々をその魅力とともに紹介...
持ち帰りたいラトビア SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅
持ち帰りたいラトビア
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
織物、陶器、木工…。素朴で丁寧な手仕事が残る国・ラトビアに魅せられた雑貨屋「SUBARU」の店主が、ラトビアで出合ったとっておきの雑貨と手工芸の品々をその魅力とともに紹介。旅情報も収録。データ:2015年現在。【「TRC MARC」の商品解説】
バルト海に面した緑溢れる国・ラトビア。
この国の暮らしには今も素朴でぬくもり溢れる手仕事があちこちに息づいています。
本書ではラトビアに魅せられた著者が時間をかけて集めたとっておきの雑貨をその魅力とともに紹介。
作り手たちの温かな人柄と真摯なこだわりに触れる工房取材、民芸市の掘り出しもの、愛らしいヴィンテージ雑貨、ラトビアの風土と雑貨との関わりなど、どのページを開いても胸がドキドキする話ばかりです。
ラトビアめぐりのプランや旅支度情報も充実。
全240ページ、まるごと一冊、ピュアで奥深いラトビアをお楽しみください。【商品解説】
目次
- 目次
- はじめに
- ラトビアのこと
- 1 森の民芸市へ
- 民芸市の雑貨/フォークダンス/音楽/民芸市の基本情報
- 2 手仕事のはなし
- 織物/陶器/オーナメント/木工/編み物/バスケット
著者紹介
溝口 明子
- 略歴
- 〈溝口明子〉ラトビア雑貨専門店「SUBARU」を営む一方、ラトビア伝統音楽の演奏やラトビアに関する講演など活動は多岐にわたる。関西日本ラトビア協会理事。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む