- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2016/03/14
- 出版社: 武蔵野美術大学出版局
- サイズ:21cm/373p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-86463-048-1
紙の本
東洋美術史
著者 朴 亨國 (監修),朴 亨國 (著),濱田 瑞美 (著),田中 知佐子 (著),平岡 三保子 (著),田中 公明 (著),中川原 育子 (著),塚本 麿充 (著),松尾 敦子 (著),萩原 哉 (著),水野 さや (著)
東洋における代表的な美術作品をたどり、その歴史的展開と造形的特質を解説するテキスト。日本文化に最も影響を与えた中国・韓国の東アジアを中心に、南アジア、東南アジア、中央アジ...
東洋美術史
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東洋における代表的な美術作品をたどり、その歴史的展開と造形的特質を解説するテキスト。日本文化に最も影響を与えた中国・韓国の東アジアを中心に、南アジア、東南アジア、中央アジアの美術を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
美術史は造形作品で辿る人間の歴史である
広大なユーラシア大陸を舞台に織りなされた
東洋の造形をたどる旅に出よう
言葉で表すことのできない人間の根本的な感覚を、選び抜かれた「形」と「色」により具現化された作品群から感じ取り、体系化してゆく美術史。
日本文化形成の源流である東アジア(中国・韓国)に多くのページを割き、初学者に学びやすい構成をとっている。
インド、スリランカ、チベット、東南アジア、中央アジア、中国、韓国、各国の歴史を踏まえつつ、美術史に取り組む基本姿勢から、基盤となる教養までを身につけるための重厚な1冊。【商品解説】
目次
- 序章
- 「東洋美術史」とは?
- 第1章 インド
- インドの多様性と統一性
- Ⅰ 古代インド
- Ⅱ 中世インド
- Ⅲ 近世インド
- 第2章 スリランカ
- 第3章 チベット
- 第4章 東南アジア
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む