このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「2月だけ日数が少ないのはなぜ?」「啓蟄は旧暦? 太陽暦?」など、古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」をわかりやすく解説する。〔初版:彩流社 2009年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
「月に大小があるのはなぜ?」
「なぜ二月だけ日数が少ないのか?」
「オクト(8)ーバーはなぜ10月?」
「旧暦の命運は2032年まで?」……
★数字アレルギーでも大丈夫!
★どのようにして現在の暦は成立したのか、古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」を解説。
無根拠な「旧暦礼賛」の流行をただす。【商品解説】
目次
- 1 暦のルール …数学アレルギーでもわかる暦のルールほか
- 2 現行暦の源・ローマ暦を探る …逃げる二月は帳尻合わせの月ほか
- 3 太陰暦から太陽暦へ …シーザー七月と暦に名を遺すほか
- 4 ユリウス暦からグレゴリオ暦へ
- 5 年の数え方(歴史を測る物差し)
- 6 太陰暦(月の暦) …純粋の月の暦は回教暦だけほか
- 7 太陰太陽暦=いわゆる旧暦 …太陽の位置(二十四節気)を季節の指標とする、天保暦もどきの旧暦の行き詰まり
- 8 暦は政治なり、暦は国家なり
著者紹介
上田 雄
- 略歴
- 1931年生まれ。日本海事史学会、日本暦学会共に理事。
著書に『日本渤海交渉史 増補版』(共著、彩流社)、『渤海国―東アジア古代王国の使者たち』(講談社学術文庫)、『遣唐使全航海』(草思社)などがある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む