あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
19世紀後半、ドイツでも近代都市が成立してきた。フランクフルトの事例に即して、ドイツ近代都市確立期の都市政策および都市化と工業化の具体的様相や、都市計画に関連する諸政策の社会政策的意義を検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
ヨーロッパにおける近代都市はいかに成立したのか.ドイツのフランクフルトを例に,19世紀初頭以降の工業化の進展が,都市行政にどのような転換をもたらしたのかを,政策の具体的展開を明らかにしつつ,社会政策的意義と国際的反響にも視野をひろげ明らかにする.【商品解説】
目次
- 序章
- 第Ⅰ部 ドイツ近代都市史研究の展開と課題
- 第1章 ドイツ近代都市史・都市化史研究の成立と展開
- はじめに
- 1.「都市」と「都市化」の概念
- 2.ドイツにおける近代都市史・都市化史研究の成立と発展
- 3.ドイツにおける都市化の時期区分と都市の諸類型
- 4.「自治体給付行政」論の進展
- 5.1990年代以降の展開
- おわりに
著者紹介
馬場 哲
- 略歴
- 〈馬場哲〉1955年東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授・研究科長。経済学博士。社会経済史学会代表理事。著書に「ドイツ農村工業史」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む