読割 50
紙の本
武蔵野 改版 (角川文庫)
著者 国木田独歩 (著),BONES (イラスト)
人間の生活と自然の調和の美を詩情溢れる文体で描き出した随筆「武蔵野」、妻子を亡くした船頭と母に捨てられた少年との奇妙な同居生活を描いたデビュー作「源叔父」など、全18編を...
武蔵野 改版 (角川文庫)
武蔵野 アニメカバー版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人間の生活と自然の調和の美を詩情溢れる文体で描き出した随筆「武蔵野」、妻子を亡くした船頭と母に捨てられた少年との奇妙な同居生活を描いたデビュー作「源叔父」など、全18編を収録した短編集。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の自然主義の先駆けと称された表題作をはじめ、初期の名作を収録した独歩の第一短編集。人気アニメ「文豪ストレイドッグス」とコラボレーションした特別カバーの新装版。(解説:中島京子氏)【商品解説】
日本の自然主義の先駆けと称された表題作をはじめ、初期の名作を収録した独歩の第一短編集。人気アニメ「文豪ストレイドッグス」とコラボレーションした特別カバーの新装版。(解説:中島京子氏)【本の内容】
※商品のパッケージ変更に伴い、掲載画像とは異なったデザインの商品が届く場合がございます。あらかじめご了承ください。
収録作品一覧
武蔵野 | 7−34 | |
---|---|---|
郊外 | 35−55 | |
わかれ | 56−74 |
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
国木田の道
2021/03/29 00:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:帛門臣昂 - この投稿者のレビュー一覧を見る
国木田独歩は何を見ていたのか。何とつながっていたのか。かの詩人は何をもって「宇宙」としたのか。
詩人を通して見る自然はかくも凛々しい。
紙の本
「忘れえぬ人々」同感です
2019/01/27 00:15
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほんの一週間前に、有島武郎の「或る女」の中で、離縁された女にいつまでも未練たらたらな情けない男を見事に演じきった?国木田独歩の短編集。「武蔵野」下衆な話であるが、明治時代には渋谷の道玄坂あたりも畑が広がっていて「まさに武蔵野の光景」であったというのだから、そのころ土地を買い占めることができたらねと思わず思ってしまった。「忘れえぬ人々」私にもホテルのお風呂で声をかけてきたやたらと干支に詳しいおやじ、小さいころ箱いっぱいにはいったひよこをくれたお兄さん、相部屋になった部屋で「やっぱり忘れることできひん」と友人に泣きながら抱きついた若い女性と忘れえぬ人々がいる。どの顔も思い出せないが
紙の本
ひろいもの!
2018/09/30 13:11
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナナカマド - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙目当てで購入しました。
多分「文豪ストレイドッグス」という作品がなかったら、
国木田独歩の本を手に取ることはなかっただろうと思います。
「文豪~」については好ましく思っていない方もいらっしゃるかと思いますし、
あまりに実像とかけはなれて「キャラ化」さえている文豪が多いので、
私としても思うところはなくもありません。
ですが、
作中に登場する文豪たちの読者を増やす魅力はあると、
私は思っています。
「武蔵野」については、
正直、退屈そうだなぁと思いながら読み始めたのですが、
ひとつひとつの話が短いこともあって、
さらに意外に読みやすかったので、
飽きずに楽しく読めました。
そして他の国木田独歩の著書も読みたくなりました!
紙の本
散歩のすすめ
2016/04/21 19:53
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近、アニメの影響で古典作品が新装版になったようで、つい買ってみました。
まだ表題作しか読んでいませんが、自然の描写が驚くほど丁寧でした。木の葉、木々、細道、風を愛でる文章が淡々と続きます。読むだけであてもなく散歩したくなります。