このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
目にすることのなくなった貴重な製品、遊び心あふれるユニークな道具、昭和レトロな学用品…。アンティーク文房具の魅力を豊富なビジュアルで紹介します。アンティーク文房具と出会えるショップ、イベント等の情報も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
様々なデザインのエッセンスが詰まった明治~昭和の文房具。
時とともに移り変わる文房具の姿には、時代背景やものづくりの思想が色濃く反映されています。
すでに役割を終え、現代では目にすることのなくなった貴重な製品、遊び心あふれるユニークな道具、懐かしの昭和レトロな学童用品…。
古文房具をこよなく愛する著者が厳選したコレクションアイテムを豊富なビジュアルとともにご紹介します。
・定番の文房具
鉛筆、消しゴム、筆箱、ペン先・ペン軸、のり、画鋲、クリップ ほか
・学童用品
ノート、クレヨン、絵の具、キャップ、コンパス、組み合わせ文具 ほか
・事務用品
ホッチキス・ステープラー、パンチ、鉛筆削り、机上用品 ほか
・紙もの
便箋、グラフ用紙、名刺、ラベル ほか
・昔の広告・カタログ資料
・古文房具に出会えるお店【商品解説】
著者紹介
たいみち
- 略歴
- 〈たいみち〉古文房具コレクター。明治〜昭和の廃番・輸入製品を中心に、鉛筆・消しゴム・ホッチキスなど、あらゆる種類の文房具を蒐集。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
どことなくなつかしい
2021/04/07 17:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:藤和 - この投稿者のレビュー一覧を見る
古い文房具を写真付きで紹介している本。
国産のものだけでなく、輸入されていた外国製のものも結構多い。
今では見かけなくなったものや、今でも定番であるものでも仕様の変遷が感じられるものなど、見ていて飽きない。
パッケージなども思ったよりも色鮮やかで楽しい。
当時の広告を載せているページもあるので、広告に興味がある人にも。
紙の本
今の時代に文房具
2016/09/17 10:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
アンティーク調の文房具が美しい。小学生がスマートフォンやタブレットを使いこなす今の時代に、手間とお金がかかる鉛筆や消しゴムは生き残るのが難しそうだ。
紙の本
レトロ~
2016/05/25 19:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
レトロなんですが今見ても素敵なデザインの文具ばかりで目の保養になります。自分でもちょっと見覚えのあるものが出てると嬉しくなります。
紙の本
文房具
2020/05/25 13:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
レトロな文房具たち、見てると懐かしいような、でも新しさも感じる美しさが素晴らしい。文房具好きにおすすめです。
紙の本
見ごたえあり
2020/05/23 16:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
こういうのはなかなか他で見ることができないので見ごたえがありました。
文房具好きなら読んで損はありません。
紙の本
文具の歴史
2019/10/05 20:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
文具にもアンティークがあるのか・・・って思いながら開きましたが、これがなかなかステキ。
今ではもうない文具も載ってて、ちょっとした歴史本みたいです。