- カテゴリ:一般
- 発売日:2016/04/07
- 出版社: 朝日新聞出版
- サイズ:26cm/95p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-02-251373-1
紙の本
ルノワールへの招待
著者 朝日新聞出版 (編)
ルノワールの名画の鑑賞ポイントをわかりやすく解説。ほか、ルノワールの生涯、30作品誌上ギャラリー、ルノワールを語るためのキーワードなどを収録。額装できる切り取り式B5判カ...
ルノワールへの招待
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ルノワールの名画の鑑賞ポイントをわかりやすく解説。ほか、ルノワールの生涯、30作品誌上ギャラリー、ルノワールを語るためのキーワードなどを収録。額装できる切り取り式B5判カード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
ルノワールのことを全く知らない人でも、ルノワールのファンでも、楽しく観賞できる絵画入門書。
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」や「シャルパンティエ夫人と子どもたち」など、6つの名画を「原寸大」にすると果たしてどれくらいの大きさなのかを、赤ワインのボトルで比較して表現、また、浮世絵の影響が見られる部分や、絵画の背景で描かれた「犬」や「カフェのメニュー」にも隠された意味があることなど、鑑賞のポイントをわかりやすく解説する。これさえ覚えておけば、美術展に行っても音声ガイドを借りなくても大丈夫かも知れない。
「誌上ギャラリー」ではルノワールが描いた年代順に30作品を解説付きで紹介。「私のルノワール」では、女優でありアーティストでもあり松下奈緒が、「舟遊びをする人たちの昼食」の舞台となったカフェまで訪れたエピソードや、大ファンだと公言するルノワールの魅力を熱く語る。
また、「日本で見られるルノワールの名画」「ルノワールの絵の値段は何倍まで跳ね上がったか」「ルノワールと同時代の画家たち」など充実の内容。
名画の秘密に迫る「パーフェクト鑑賞講座」、女優・松下奈緒の「私のルノワール」を「語る」ための五つのキーワード、誌上ギャラリーでは30作品を紹介。謎の生涯も解説。【本の内容】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む