このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
十和田湖「乙女の像」の謎とは何か? なぜ智恵子は自殺しようとしたのか? なぜ光太郎は「戦争協力詩」を書いたのか? 没後60年、人間・高村光太郎の数々の謎を解きながら、映像化を提案する異色の評伝。【「TRC MARC」の商品解説】
★今年は没後60年。人間・高村光太郎の数々のドラマを追うには、映画化が一番! 大正・昭和期の映画を徹底して研究してきた著者が、映像化のための企画書を内包した異色の評伝に挑む。
★なぜ智恵子は自殺しようとしたのか? なぜ「戦争協力詩」を書いたのか? 花巻への隠棲とは? 十和田湖「乙女の像」のモデルは? ……数多の謎を解き、光太郎研究に新視点をもたらす。
★『智恵子抄』の新しい読み方も提案。【商品解説】
目次
- 第一章 高村光太郎という迷宮
- 第二章 ミステリー『智恵子抄」
- 第三章 不可思議なる転向
- 第四章 「乙女の像」の謎 ほか
著者紹介
福井 次郎
- 略歴
- 1955年生まれ、早稲田大学卒、映画研究者。著書『『カサブランカ』はなぜ名画なのか』『マリリンモンローはなぜ神話となったのか』『「戦争映画」が教えてくれる現代史の読み方』(以上言視舎)『映画産業とユダヤ資本』(早稲田出版)などがある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む